fc2ブログ

阿佐蔵の暇つぶし

暇つぶしに国内、海外のTV番組、映画、芸能、政治、ローカルニュースについてちょっとだけ調べてみる

閑話休題…(その21)

ちょっとだけ週刊誌の見出しで遊んでみる。

週刊現代2018年1月16日号からの引用

①「朝から和食」が高血圧の原因だった

まじか、まじか、まじか!

でも

②奇跡の健康食「納豆」大研究 医学的に正しい食べ方を教えます。

えっ!? 納豆 … 納豆食う … 納得。 いや、納得してないよ。 納豆といえば朝 … じゃないのか。

231日目


にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村


テーマ:日記というか、雑記というか… - ジャンル:日記

  1. 2018/01/18(木) 23:52:36|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おこめおこめおこめおこめおこめ券

数年前に深夜のラジオ番組「サイキック青年団」で、作家の竹内義和さんが取り上げてから、気になってた。
その甘美な響き、なんとも言えない書体。 商品券でこんなに艶っぽいことってあるんだ。

おこめ券出典 全米販HPから


なんで、平仮名にしたんだ?
この書体は、明らかに狙ってるだろう?
背景の淡い色って違うところのものと間違いそうだろ!

なんていう、野暮な質問やツッコミは不要だな。
平成8年版から一層そっち方面にむかってる。

♪おこめおこめおこめおこめおこめ券
♫500円で購入すれば440円分のおこめと交換できるよ♬

CMで使ってくれないかな?

テーマ:雑学 - ジャンル:サブカル

  1. 2013/12/17(火) 01:47:06|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録

2013年12月4日「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録された。

関西のテレビでは、よく見かける、菊乃井の村田吉弘さん達が運動していたみたい。


以下、農林水産省ホームページ 日本食文化を、ユネスコ無形文化遺産に。 からの引用 


「和食」の特徴

多様で新鮮な食材とその持ち味の尊重

日本の国土は南北に長く、海、山、里と表情豊かな自然が広がっているため、各地で地域に根差した多様な食材が用いられています。また、素材の味わいを活かす調理技術・調理道具が発達しています。

栄養バランスに優れた健康的な食生活

一汁三菜を基本とする日本の食事スタイルは理想的な栄養バランスと言われています。また、「うま味」を上手に使うことによって動物性油脂の少ない食生活を実現しており、日本人の長寿、肥満防止に役立っています。

自然の美しさや季節の移ろいの表現

食事の場で、自然の美しさや四季の移ろいを表現することも特徴のひとつです。季節の花や葉などで料理を飾りつけたり、季節に合った調度品や器を利用したりして、季節感を楽しみます。

正月などの年中行事との密接な関わり

日本の食文化は、年中行事と密接に関わって育まれてきました。自然の恵みである「食」を分け合い、食の時間を共にすることで、家族や地域の絆を深めてきました。




なるほど。 無形文化遺産だけあって、特定の料理(例えば、すき焼きや寿司など)を指定するものではないんだな。
そういう意味では、和食を海外でも商標登録してほしい。 出来れば、団体商標登録制度を利用して。
海外に行って、日本食レストランと看板が掲げてあるにもかかわらず、日本に縁もゆかりもない料理人が作った自称日本食には、ガッカリさせられたので。
その料理人が、現地の人で、本で知識を得たり日本人のもとで修行をしたならいいんだが、僕が行ったのは、なぜか、在米韓国人経営で料理人も韓国人の店だった。 メニューは、いかにも外国人が和食で思いつくもの、例えば、天丼やカツ丼などだった。 味については甘辛系の大味だった気がする。

登録された「和食」からは、料亭で出てきそうな料理をイメージしてしまうんだろうか?
まっ、そうはいっても、まさか卵かけご飯を和食の典型例とする訳にもいかないだろうし、ましてや、ブブ漬けを出されたら「帰っておくれやす」ってのも、日本の食文化(文化なのか?)って言われてもなーと思う。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

  1. 2013/12/15(日) 02:54:18|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

阿佐蔵

Author:阿佐蔵
趣味は、読書とTV鑑賞。
最近ドラマを観なくなったなー。
お笑い、バラエティ番組は、
相変わらず観るんだが。
関西在住

最新記事

出版物

書籍化したブログ記事

人狼演戯



ひとりすまう

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
TV番組 (29)
グルメ (4)
スポーツ (5)
流行 (13)
海外ニュ−ス (7)
振り返る (51)
週刊誌 (209)
映画 (549)
雑学 (2)
季節 (3)
芸能 (1)
お知らせ (3)
なんとなく (93)
川柳 (3)
日記 (6)
4コママンガ (77)
マンガ (453)
漫画2 (106)
出版関連 (126)

タグクラウド


ブログランキング


Web漫画ランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

日本ブログ村