ルール2は、都市伝説になぞらえて事件が起こっていくという映画だったので、都市伝説(
肝臓強盗)の考察を中心に書いてみる。

結局、怪しい男性からもらった、胡散臭すぎる飲料を飲んでしまった女性。
しばらくして、記憶が飛んでしまう。 寝心地が悪すぎるので、起きてしまう。 もしかして、道端で寝てしまったかもと思うくらい回りが冷たい。 見知らぬ土地で野宿ってことだけでも、不吉すぎるが、なんと、見知らぬ人の家の風呂に入っていた。 しかも、浴槽には氷が大量に入っており、その“冷え”で体が麻痺している。
取りあえず、氷入りの水風呂から這い出そうとする。 しかし、お腹の辺りが、ズキズキと痛む。 原因を調べようと、探ってみると… 内臓が盗まれている。 外科的に取り出されているのだが、仕事が粗い。
肝臓強盗については、完。
にほんブログ村テーマ:洋画 - ジャンル:映画
- 2015/09/30(水) 22:00:00|
- 4コママンガ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ルール2は、都市伝説になぞらえて事件が起こっていくという映画だったので、都市伝説(
肝臓強盗)の考察を中心に書いてみる。

旅先の見慣れない土地で、その日やることを終えてゆったりする女性。 疲れを癒すためというか、ストレス発散という言い訳が用意されていることもあり、色んな意味でハッスルするために、地元の飲み屋を訪れる。
カウンターで飲んでいると、ちょっぴり怪しげな男が近づいてくる。 なんと、名物のお酒だという。 胡散臭いことこの上ないが、物は試しと…?
次に続く。
にほんブログ村テーマ:洋画 - ジャンル:映画
- 2015/09/29(火) 22:00:00|
- 4コママンガ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ルール(Urban Legends)は、都市伝説になぞらえて事件が起こっていくという映画だったので、都市伝説(
Pop Rocks)の考察を中心に書いてみる。

Pop Rocksというのは、30年以上前に販売され始めた駄菓子。 一応、分類としては、キャンディーになる。 飴が袋の中に砕かれたようなモノが入っている。 それを食べると、パチパチとバイオレントな食感(?)を楽しむことが出来るというもの。 日本では、パチパチキャンディーっぽいネーミングで呼ばれていたようだ。
そのパチパチキャンディーと炭酸水が一緒にお腹の中に入ると、爆発するという都市伝説がアメリカであったようだ。 公的機関が「そういうことはない」と発表するほど信じる人が多かったみたい。
にほんブログ村テーマ:洋画 - ジャンル:映画
- 2015/09/28(月) 22:00:00|
- 4コママンガ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0