2017年の話題になった言葉または、造語…だと思うものをノミネート。 古いのも混じってるかも。 っま、基本、自分用メモなので手短に。
元ネタは、ネットに掲載されている情報から。
⑯「ロシアゲート」 … 2016年アメリカ合衆国大統領選挙におけるロシアの干渉は、2016年のアメリカ合衆国大統領選挙において、共和党のドナルド・トランプ候補(当時)を勝利させるためにロシア連邦がサイバー攻撃などの手段を用いて行ったとされる一連の選挙干渉。(ウィキペディアからの引用)
下馬評では、民主党代表のクリントン候補が若干有利だったにもかかわらず、大統領選でトランプ氏が勝利した辺りから騒がれ出した…と思う。
ニクソン大統領が辞任に追い込まれたウォーターゲート事件になぞらえた表現みたい。
アメリカ国家安全保障会議(NSC)欧州理事会のベンジャミン・リード元特別補佐官によると、2015年には既に、ロシア情報機関と関連が疑われるハッカー集団が民主党全国委員会(DNC)の情報システムに侵入。その後の、ヒラリー・クリントン候補に不利な電子メールの大量流出に繋がった。(ウィキペディアからの引用)
ってことらしい。 おそロシア。

にほんブログ村テーマ:時事ニュース - ジャンル:ニュース
- 2017/12/31(日) 23:56:00|
- 振り返る
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2017年の話題になった言葉または、造語…だと思うものをノミネート。 古いのも混じってるかも。 っま、基本、自分用メモなので手短に。
元ネタは、ネットに掲載されている情報から。
⑮「金正男氏殺害事件」 … 2017年2月13日午前9時頃(日本時間同10時)に、「キム・チョル(Kim Chol)1970年6月10日平壌生まれ」という北朝鮮国籍のパスポートを持つ男性がクアラルンプール国際空港で、マカオへの出国手続きのためにエアアジアの自動チェックイン機を操作している最中に、ベトナム人とインドネシア人の2人が突然襲いかかり逃げ去った。直後に襲われた男性は体調不良に陥り、空港内の医務室から病院へ搬送中に急死した。翌14日に、マレーシア政府が金正男の死亡を発表し、複数の韓国メディアが、「キム・チョル」名義の偽造パスポートを所有した金正男が女2人に殺害され、実行犯がタクシーで逃走したことを報じた。(ウィキペディアからの引用)
ちなみに、金正男とは、
1971年5月10日 - 2017年2月13日)は朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)第2代最高指導者・金正日労働党総書記の長男かつ第3代最高指導者・金正恩労働党委員長の異母兄。北朝鮮の元政治家。(ウィキペディアからの引用)
ってことらしい。
日本では、2001年ディズニーランドへ行くために偽造パスポートで密入国して新東京国際空港で東京入国管理局成田空港支局に拘束されたっけ。
ってか、この事件は、今年の出来事だったか。 随分前に起こった気がする。

にほんブログ村テーマ:時事ニュース - ジャンル:ニュース
- 2017/12/30(土) 23:58:35|
- 振り返る
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2017年の話題になった言葉または、造語…だと思うものをノミネート。 古いのも混じってるかも。 っま、基本、自分用メモなので手短に。
元ネタは、ネットに掲載されている情報から。
⑭「ノーベル文学賞」 … ノーベル文学賞(ノーベルぶんがくしょう、スウェーデン語: Nobelpriset i litteratur)はノーベル賞6部門のうちの一つ。文学の分野において理念をもって創作し、最も傑出した作品を創作した人物に授与される。(ウィキペディアからの引用)
今年(2017年)の受賞者は、カズオ・イシグロさんという日系イギリス人だったので、話題になった。
日本人で文学賞を受賞したのは、1968年の川端康成さんと1994年の大江健三郎さんだけ。 毎年候補に挙がる村上春樹さんの受賞はならなかった。 っというか、受賞者発表時の風物詩となっている…ってこともないか。

にほんブログ村テーマ:時事ニュース - ジャンル:ニュース
- 2017/12/29(金) 23:24:17|
- 振り返る
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0