監督 トミー・ウィルコラ
マルティン ヴェガール・ホール
ベガード ラッシー・ヴァルダル
アーランド ヤップ・ベック・ラウセン
ロイ スティッグ・フローデ・ヘンリクセン
クリス ヤニ・スカヴラン
ハナ シャーロット・フログナー
リブ エヴィー・カセス・レステン
謎の男 ビョルン・スンクエスト
まずは、予告編から
あらすじ雪山を走る女性。 追いかける人たち? 何とか逃げ切った? が・・・ もっと逃げる。 そして、やっぱり・・・
車の4人組男性が、下ネタ満載の会話。 女3人組の車も後ろを走る。
べガードは、モービルで、男女6人は、ロッジを目指して歩く。 エイプリルフールって映画?
ロッジに先に着いたべガードは、暖炉の用意をする。
雪山での遊びを満喫する7人。
サラ1人でトイレのために外へ。 物音? 周りには誰か?
何かいるぞ!
誰かって・・・謎の中年男が「コーヒーがほしい」と。 そして、おもむろにビール。 家の持ち主は、スキーでこちらに向かっていると。
謎の男によると、このあたりで恐ろしい事件が。 ナチスの部隊が悪の限りを尽くした。 しかし、住民達が立ち上がった。 部隊は、敗れたが、ハルツォックと彼の部下が逃げた。 悪魔が眠る。 目覚めさせてはならない。
男が目を覚ますとサラ?が何やらガサゴソ。 サラ・・・ 夢だった?
謎の中年男のキャンプに何者かが。 うっ! あっ! うっ!
ベガードがモービルでサラを探しに。 謎の中年男のテントを発見。 血。 マジか。
ロッジで財宝を発見。 マルティンは、血液恐怖症だ。
アーランドがトイレへ。 そこへ、クリスが来る。 クリスがトイレ、誰だ? 落っこちた? ヒドイことになってる。 助けを求めるが・・・
マーティン、アーランド、ロイが、クリスを探しに行く。 いない。 サラの荷物を発見。
クリスのアタマが・・・
何か、襲ってきた。 ロッジが揺れ始める。 ゾンビだ〜〜。
あだだだだだぁぁぁぁぁ
べガードは、穴に落ちてしまった。
ロッジでは、2手に別れ一方は、ロッジに残り、もう一方は車へ。
べガードは、洞窟でナチスの部隊が残したものとおぼしきものを発見。 ゾンビと格闘?
目を覚ますと、内蔵・・・
戦況を見つめる司令官。
べガードは、ゾンビに噛まれた所を自分で縫う。
武器を両手に戦う気満々。 そこへ、べガード。 ちょっと残酷かも。 血だらけじゃんか。
バラバラになっちまった。 とばっちりブ。 なんつー事やんだい。 問題山積み。 ・・・やっぱり?
あーーーーーーーーーっっっっっ!感想ゾンビ映画なんだが、ゾンビあんまし怖くない。 何だか、人間的というかコミカルだ。
血がドバドバでたり、内蔵飛び出したりするのでスプラッターなのかな? ゾンビもコミカルだけど、やられる方もコミカル。 でも、笑えないかもしれない。 そういう意味では、サラっとしてる。
理屈で見るとちょいちょいおかしな所がある。 人間と対等くらいの格闘を繰り広げるのに、ウルトラパワフルに人間を引き裂いたりするっていう矛盾には、目をつぶらないといけない。 っというか、大体なんで、ハルツォックはゾンビのくせして双眼鏡で戦況を確認してんだ?
でもまあ、どう考えたってタイトルからしてB級なんだし、多くを期待しないで観れば楽しい。 ゴリゴリのホラーじゃなくて、軽めのコメディホラーがいいっていうのであれば満足できるかもしれない。
(タイトルの原題文字化けしないだろうか?)
にほんブログ村広告アマゾン
CD&DVD NEOWING

テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
- 2014/02/07(金) 18:19:25|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0