fc2ブログ

阿佐蔵の暇つぶし

暇つぶしに国内、海外のTV番組、映画、芸能、政治、ローカルニュースについてちょっとだけ調べてみる

Q(邦画なので原題は同じ)について

監督  江面貴亮

出演

品田雪江  塩崎沙織
松島美奈子 薫桜子
滝本隆二  佐藤幹雄
中村辰雄  志水正義
死体    折原りん
五十嵐舞  市川亜沙美
木村勇也  東武志
鳥越道夫  長沢一樹

      幸将司

声 沙利夢冶人

まずは、予告編から



あらすじ

叫び声。 真ん中のメトロノームの周りに8人の男女が椅子に金属製の鎖で縛り付けられている。 8人の前には、A〜Hまでのアルファベットが置かれている。

メトロノーム。 女が、1人血を流してグッタリしている。 1人も状況を把握できない。 アルファベットは、何なのだろう。 お互いに面識はない。 「あんた、どっかで会ったことないか?」
 
「私は、クエスチョンマスターです。 これから皆さんに、様々なクエスチョンを出していきますので、答えてください。 ルールが2つあります。」 ①必ず10秒以内に答えること。 ②絶対に嘘をつかないこと。 (声ちっさくて肝心なとこ聞き取りにくいー) もし、ルールを守れなかった場合、裁きが下る。 

質問1.名前  性別 年齢  生年月日    職業

A 松島美奈子 女 24歳 1981年10月7日  OL

B 滝本隆二 男  27歳 1978年7月17日 ビデオレンタル店店員

C 中村辰雄 男  41歳 1964年6月21日 金融業

D 五十嵐舞 女  22歳 1984年2月5日 フリーター

E 鳥越道夫 男  45歳 1960年11月10日 中学校教師(社会科)

F 死体

G 品田雪江 女  23歳 1982年4月3日 銀行員

H 木村勇也 男  25歳 1980年9月21日 無職(元ボクサー?) 八百長?

次のセクション

質問2 犬と猫どちらが好き?
A 犬
 
カエルと亀どちらが好き?
B カエル

蝶とトンボどちらが好き? (聞こえにくい! イライライラ)
G 蝶

蛇と鰻どちらが好き?(聞き取れねーぞ!!!!!!!)
Cは答えず 
サイレン 暗転 あぁぁぁぁぁぁ やっぱり! (迫力ねー)

椅子が前進してる? 

共通点? 

次のセクション。個別にクエスチョン。

あなたは、神の存在を信じますか?
H 信じない。

それは、何故ですか?
H 正しいことをしている人間がバカを見るはずがない。

正義とは何?
正しいことを行うこと

八百長をしたことがある?

サイレン からの

また、前進してる。 裁き? 

Sawって映画。 (1についての説明だ) 2人の男が・・・ってくだりから。 逆恨み? 犯人は、◎◎だった。

Gに質問
1人暮らし?
1人で生活?
彼の職業?
どれくらい付き合ってる?
どれくらい貢いだ? 
彼は恋人?
本当に?
どうやってお金を工面した? 
サイレン イヤァァァァァァァァ ( ̄▽ ̄;)!!ガーン

Eに質問
家族構成?
家族について?
勤続年数?
じいさん?

Dに質問
高校を卒業して何年?
アルバイトの数?

何か、見えたぞ!

嘘をつかなければ。

Eに質問
何人を?

え? どうしてなんだい! 助かった? 「嘘、そんなはずない!」
(_´Д`) アイーン

それでは、次のセクションに
ん? あれれ? カチッ カチッ カチッ カチッ カチッ

仲間の命の犠牲? 

やっぱり! 終わり? じゃなかった! は〜?

感想

や・・・やっちまった! コレは・・・コレは・・・ 久しぶりにモノ凄いのを見てしまった。

1時間くらいの作品なのだが、それよりもずっと長く感じた(悪い意味で)。 何故かというと、肝心の質問の部分がヒジョーーーーに聞き取りにくい。 何回も巻き戻すことになり、ちょっとウンザリ。 そこがわからないと、作品の内容が説明出来ないとストレスがかかり、余計に評価が低くなってしまうというネガティブなループにハマってしまった。

話のオチも全く理解できず、かといって、途中のゲームの部分で盛り上がるわけでもなく、見終わってこっちまで暗転してしまった。 終盤に向けての伏線などもあったのだろうか? 何のために、椅子が前進していたのだろうか? ウ~ン。 質問が聞き取りにくかったのでなんともいえない。 見終わっても、イロイロな意味で謎が多い作品だ。  鑑賞後のすっきり感は、あまり無い。

唯一の救いとしては、パッケージがなかなかよく出来ており、面白そう。 

B級じゃなく、C級でもなく、Q級という新しいジャンルの作品(特に深い意味はない)。 



にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

広告

とりあえず、パッケージ写真が欲しいので載せてみた。

【中古】Q [DVD] (2007) 出演 塩崎沙織、薫桜子、佐藤幹雄、 志水正義

価格:250円
(2014/3/6 01:38時点)



テーマ:映画感想 - ジャンル:映画

  1. 2014/03/06(木) 22:00:00|
  2. 映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<Re:DIALリダイアル(原題Long Distance)について | ホーム | スキャナーズ3(原題ScannersIII:The Takeover)について>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asazou.com/tb.php/129-4cab8492
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

阿佐蔵

Author:阿佐蔵
趣味は、読書とTV鑑賞。
最近ドラマを観なくなったなー。
お笑い、バラエティ番組は、
相変わらず観るんだが。
関西在住

最新記事

出版物

書籍化したブログ記事

人狼演戯



ひとりすまう

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
TV番組 (29)
グルメ (4)
スポーツ (5)
流行 (13)
海外ニュ−ス (7)
振り返る (51)
週刊誌 (209)
映画 (549)
雑学 (2)
季節 (3)
芸能 (1)
お知らせ (3)
なんとなく (93)
川柳 (3)
日記 (6)
4コママンガ (77)
マンガ (453)
漫画2 (106)
出版関連 (126)

タグクラウド


ブログランキング


Web漫画ランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

日本ブログ村