fc2ブログ

阿佐蔵の暇つぶし

暇つぶしに国内、海外のTV番組、映画、芸能、政治、ローカルニュースについてちょっとだけ調べてみる

さらば愛しの大統領(邦画のため原題同じ)について

監督  柴田大輔
    世界のナベアツ

役名および出演者名

早川壮介   宮川大輔
番場常治   ケンドーコバヤシ
神崎恵    吹石一恵
原田裕美   釈由美子
世界のナベアツ 世界のナベアツ
ヒットマンジョー 仲村トオル
ボム緒方    大杉漣
タツキチ    志賀廣太郎
ホームレス   リットン調査団水野透
そば屋店長   (中川家)中川剛
ミドリゴリラ   宮迫博之
スッパイダーマン レイザーラモンRG
チンピラ     中川家礼二
        サバンナ高橋茂雄
        次長課長河本準一
大阪府警署長  前田吟
拷問執行人ガイル  ナメリカ堀由史
警官      ブラックマヨネーズ小杉竜一
通訳      神谷明
照明スタッフ   フットボールアワー岩尾望
高田リポーター  武内由紀子
大阪のおばちゃん 紅萬子

まずは、予告編から



あらすじ

常識1.大阪人は撃たれたフリをする。

そこに、TNJニュース速報で、大阪府知事選で世界のナベアツ氏の当選確実が報じられる。

もっっっっっっっのスゴイ所に選挙事務所がある。 ナベアツは、放送出来ないカッコでインタビューに応じようとする。 虹を使った前転。 スタッフは、虹を使った前転に失敗。 

大阪市内の銀行に強盗が人質30人と立てこもる事件が発生。 そこに、大阪府警の早川と番場が颯爽と登場。  ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ! どー考えても違うじゃねーかwww ♪御堂筋 (*´ -`)(´- `*) なんと、拷問執行人ガイルを投入。 そうだったのか犯人!  (ρ゚∩゚) グスン

ナベアツの選挙事務所では、だるまに目を入れている。

ナベアツの選挙公約は、大阪の独立。

警察には、ナベアツの暗殺予告が届いている。 それも複数。 早川壮介と番場常治が捜査を担当する。

ナベアツが、府庁で大阪合衆国の初代大統領に就任。 「笑いの絶えない大阪を取り戻す。」 「巨大テーマパーク(オモローランド)を作る」

暗殺者(ヒットマン)がナベアツを狙うが・・・ 照明の寝言がボリュームマックス( ̄‥ ̄)=3 フン

オモローランド特製たこ焼きの試食会。 いただきまーーーーー・・・と なんと!あの・・・あの人が登場。 お口の中が・・・ベトナム戦争や! (; ̄Д ̄)

マッチがいない。 早川と番場は、潜入捜査をする。 (シューーールだ) そこに、ホームレス役の(リットン調査団)水野透が。 IT関係やな! 毛根フリーマン。 

ナベアツの大阪のエネルギー政策を発表。 ミドリゴリラ。 バナナ投げて〜の何もない。 すっぱいダーマン。 すっぱいだー。 ボム緒方が見つかってしまう。 ボム緒方の渾身のギャグ。 ぷ〜っ 微妙な違いで迷う。 串かつーーーーー!

通天閣の打ち上げ計画発表、世界ホルモン飛ばし選手権開催、“道頓堀のおいしい水”爆発的ヒット。 83%がナベアツ大統領を指示。

チンピラ大集合!!取調べとっておきNG大賞。 早川と番場がチンピラを取り調べる。 カリブ海(゚ロ゚;)エェッ!? チンピラとして、(サバンナ)高橋茂雄、(中川家)中川礼二と(次長課長)河本準一が出演。

アメリカ大統領とナベアツが緊急首脳会談。 (オバマそっくりじゃないか!) 何と!神谷明氏! アチャー

はり師タツキチがナベアツを狙う。 1,2,サン! 1,2,サン! 

屋根飛びジジイ。

そして・・・いよいよ・・・正式発表へ。

なんで? さんなアホなーーーーー!(゚∇゚ ;)エッ!?

感想

記念すべき(?)133番目のエントリーだ。…っま、どうでもいいか。

毎日放送、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪の在阪5局がバックアップしたこともあってか(関係ないか?)人気吉本芸人と豪華俳優陣が出演している。 セットもちゃんとしたものが使われていることからも、ソコソコ予算が組まれた作品だと思う。 過去の作品、地獄の黙示録や八つ墓村などのパロディも散りばめられている。

一応、メインのストーリーは有るのだが、小ネタが多く挟まれるため、すっと進まない。 その辺りが、この作品の好き嫌いが別れる所だと思う。 筆者としては、あくまでもストーリー展開の中での笑いというかネタの方が好みなため、このシーンはなかったほうがいいんじゃないっていうのが、いくつかあった。 例えば、「チンピラ大集合!!取調べとっておきNG大賞」は、明らかに本筋とは関係ない。 なくても、良かった気がする。 逆に、虹を使った前転やアメリカ大統領とナベアツが緊急首脳会談辺りのくだりは、セーフなのだが。

よしもと芸人や豪華俳優陣を随分もったいない使い方をする。 一人で主役を張れるような役者さん達をチョイ役でバンバン使ってしまう。 さながら、映画版「絶対に笑ってはいけない〜」シリーズのようだ。 ちなみに、見る角度によって、オバマ大統領のそっくりさんが、ホントにそっくりだ。

ストーリーとしては、大阪が独立→それを快く思わない者達が暗殺を計画→早川と番場がそれを阻止すべく行動という流れ。 序盤から、ギャグと小ネタの全力投球になっている。 軽めの下ネタもちょいちょいあるが、不快にまではならないレベルだと思う。

終盤のクライマックスのちょっと手前でまで、小ネタを複数入れてしまいラストシーンまでの緊張感がなくなってしまっている。 う〜ん、もったいない。

多少愚痴っぽくなってしまったかもしれないが、作品としては、それほど悪くないと思う。 ただ、この作品を映画館で観たいかって言われると、ちょっと悩む。 レンタルで借りるなら間違いなく楽しめる。 TVで放送されていれば、間違いなく高視聴率を取れるだろうし、録画すべきレベル。 

ところで、ナベアツさんの相方オモロー山下さん出てましたっけ?

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

広告


テーマ:邦画 - ジャンル:映画

  1. 2014/03/10(月) 21:00:00|
  2. 映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<Mr.BOO!ミスター・ブー(原題半斤八两、英題The Private Eyes)について | ホーム | ヒドゥン2(原題The Hidden II)について>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asazou.com/tb.php/133-1918865a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

阿佐蔵

Author:阿佐蔵
趣味は、読書とTV鑑賞。
最近ドラマを観なくなったなー。
お笑い、バラエティ番組は、
相変わらず観るんだが。
関西在住

最新記事

出版物

書籍化したブログ記事

人狼演戯



ひとりすまう

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
TV番組 (29)
グルメ (4)
スポーツ (5)
流行 (13)
海外ニュ−ス (7)
振り返る (51)
週刊誌 (209)
映画 (549)
雑学 (2)
季節 (3)
芸能 (1)
お知らせ (3)
なんとなく (93)
川柳 (3)
日記 (6)
4コママンガ (77)
マンガ (453)
漫画2 (106)
出版関連 (126)

タグクラウド


ブログランキング


Web漫画ランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

日本ブログ村