fc2ブログ

阿佐蔵の暇つぶし

暇つぶしに国内、海外のTV番組、映画、芸能、政治、ローカルニュースについてちょっとだけ調べてみる

さまよう刃(邦画のため原題同じ)について

監督  益子昌一

役名および出演者名

長峰重樹  寺尾聰
長峰絵摩  伊東遥

ペンション
木島和佳子 酒井美紀
木島隆明  山谷初男

警視庁
織部孝史  竹野内豊
真野信一  伊東四朗
島田    長谷川初範
伊藤    木下ほうか
田中    池内万作
川崎    中村有志

少年グループ
菅野快児  岡田亮輔
伴崎敦也  黒田耕平
中井誠   佐藤貴広

まずは、予告編から



あらすじ

車に乗った男達が、夜道を歩く女子高生(長峰絵摩)を車に連れ込む。 

絵摩は、川岸で死体で発見される。 警察(織部孝史と真野信一)は、川岸での捜査。

織部から長峰重樹は、電話を受け、娘の死体を確認する。

死因は、急性心不全。 車の目撃情報があった。 捜査は、開始される。
容疑者(中井誠)を確保し尋問する。

長嶺の家の留守番電話に何者かからのメッセージ。 犯人は、菅野快児と伴崎敦也だという。 かなり詳しく証言されている。 証言どうりに調査するとビデオカメラを発見。 ビデオテープを再生すると・・・ 
(なんてこったい!!!)。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン  (((( ;゚д゚)))

中井誠が、伴崎敦也のアパートを訪れると・・・ CDなどを回収。

長峰は、追われることに。 長峰から警察へ犯行を自供する手紙。 手紙がマスコミに流出してしまう。

長峰は、目的を果たすため・・・

織部は、迷う。 

長峰が滞在するペンションの木島和佳子は、新聞で状況を知る。

そして・・・

アイタタタ 確保? 

か・・・ら・・・の


感想

重い題材だ。 少年法で守られた未成年者の犯罪と唯一の家族である娘を無残に殺された父親の復讐ということからすれば当然なのだが。

主人公長峰を演じる寺尾聡さんが、ただ怒りに任せて復讐の鬼となる訳ではなく、少年法という制度に対しての疑問をいだきつつ、犯人を執拗に追いかける難しい役柄を演じている。 竹野内豊さん演じる織部も、自らの職務について疑問をいだき、「正義とは」「被害者よりも加害者を守る」という矛盾を渋ーい演技で悩みまくっている。 あと、真野役の伊東四朗さんは、笑っていないと迫力ありすぎ。 

ストーリー展開としては、序盤がらいきなりトップギアのズッシリ重い雰囲気で本題突入。 余計なことをやらない分、集中して見れる。 

中盤はゆったり。 ターゲットがあと一人ということもあって。 織部の揺れ動く気持ちが、後半への伏線になっている。 ペンションでの父親と娘の対応は、対照的だ。 やはり、立場によって長峰の行動の評価ってかわってくるんだな。 

終盤は、やはり、という展開だが、ラストは、やっぱりこうなるんだろう。 

原作は、東野圭吾さんの同名小説なんだが、映画として2時間そこそこにまとめるために、色んな部分をカットしなければならなかったはず。 その辺りから、原作ファンにすれば、どうして○○のような重要な部分がカットされたんだという批判にもつながるかもしれない。 (筆者は原作を読んでいないが)

作品の評価としては、社会派の考えさせられる系としては、充分見応えがある。 ただ、精神的に弱っている時であればチョットきついかもしれない。(´・ω・`)

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村


広告


テーマ:★おすすめ映画★ - ジャンル:映画

  1. 2014/03/20(木) 22:00:00|
  2. 映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ジャッキー・チェンの秘龍拳/少林門について | ホーム | 死刑台のエレベーター(邦画のため原題同じ)について>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asazou.com/tb.php/143-6dbd92ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

阿佐蔵

Author:阿佐蔵
趣味は、読書とTV鑑賞。
最近ドラマを観なくなったなー。
お笑い、バラエティ番組は、
相変わらず観るんだが。
関西在住

最新記事

出版物

書籍化したブログ記事

人狼演戯



ひとりすまう

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
TV番組 (29)
グルメ (4)
スポーツ (5)
流行 (13)
海外ニュ−ス (7)
振り返る (51)
週刊誌 (209)
映画 (549)
雑学 (2)
季節 (3)
芸能 (1)
お知らせ (3)
なんとなく (93)
川柳 (3)
日記 (6)
4コママンガ (77)
マンガ (453)
漫画2 (106)
出版関連 (126)

タグクラウド


ブログランキング


Web漫画ランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

日本ブログ村