流行語大賞のおそらく当たらない…というか、当たる気がしない予想。 基本、自分用メモなので手短に。
超絶ネタ切れ気味なので超小出しで。
13.Jアラート…『全国瞬時警報システム(ぜんこくしゅんじけいほうシステム、通称:J-ALERT(Jアラート:ジェイアラート))は、通信衛星と市町村の同報系防災行政無線や有線放送電話を利用し、緊急情報を住民へ瞬時に伝達する日本のシステムである。2004年度から総務省消防庁が開発および整備を進めており、実証実験を経て2007年2月9日から一部の地方公共団体で運用が開始されている。』(ウィキペディアからの引用)
流行語にノミネートされたのは、おそらく北朝鮮がミサイル発射した時(2017年9月15日)に発動されたから。
14.人生100年時代…う~~~ん、知らん。 本当に流行語なのか? 一応、調べてみた。 『一億総活躍社会実現、その本丸は人づくり。子供たちの誰もが経済事情にかかわらず夢に向かって頑張ることができる社会。いくつになっても学び直しができ、新しいことにチャレンジできる社会。人生100年時代を見据えた経済社会の在り方を構想していきます。』(首相官邸ホームページからの引用)

にほんブログ村テーマ:時事ニュース - ジャンル:ニュース
- 2017/11/19(日) 23:21:17|
- 振り返る
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0