fc2ブログ

阿佐蔵の暇つぶし

暇つぶしに国内、海外のTV番組、映画、芸能、政治、ローカルニュースについてちょっとだけ調べてみる

サイド・エフェクト(原題Side Effects)について

監督  スティーブン・ソダーバーグ
脚本  スコット・Z・バーンズ

役名および出演者名

ジョナサン・バンクス博士  ジュード・ロウ
エミリー・テイラー     ルーニー・マーラ
ヴィクトリア・シーバート博士 キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
マーティン・テイラー    チャニング・テイタム
ディアドラ・バンクス    ヴィネッサ・ショウ
マーティンの母親     アン・ダウド
エミリーの上司      ポリー・ドレイパー
カール・ミルバンク    デヴィッド・コスタビル
ケイラ・ミルバンク     メイミー・ガマー

まずは、予告編から



あらすじ

床に血がべったりとついている。 

3ヶ月前、口紅を塗る女性(エミリー・テイラー)。 夫(マーティン)に会い、社会復帰について話し合う。 マーティンは、インサイダー取引で4年間収監されたようだ。

マーティンが出所。 ヘルマンのコネでやり直そうとする。

エミリーは、駐車場で追突事故。

ジョナサン・バンクス博士は、被告の精神鑑定をしている。 エミリーの鑑定も行う。 わざとORわざとじゃない? 帰宅を許可されるが、診察に来ることとSSRIという薬を服用しなければならない。 SSRIは、「“悲しい”という情報を遮断」するらしい。

職場でのエミリーは、体調が悪そうだ。 

カウンセリングでは、エミリーは、バンクス博士に身の上話などをする。 以前に鬱になった時は、コネチカット州のヴィクトリア・シーバート博士に診てもらったらしい。 シーバート博士は、プロザック、エフェクサーなどを処方したが、上手く行かなかった。 アブリクサという新薬は・・・

エミリーとマーティンは、パーティーでカール・ミルバンクとケイラ・ミルバンクに会う。 やはり、エミリーは体調が悪そう。 

アブリクサ・・・いかにもヤバそうな名前だ。 電車を待つエミリーは、吸い込まれるように線路へ・・・ ビーハン

エミリーにアブリクサが処方される。 副作用は、吐き気、筋衰弱、不眠、食欲の変化、口の渇き、イライラなどだ。

夢→滅入る→♪ルールールルルー→ルーム→ムラムラ→ララララーイ


エミリーが不思議な行動をするようになる。
あっ!!!  (゚Д゚≡゚д゚)エッ!? やってしまった!!! Σ( ̄ロ ̄|||)
なんつーこったい

警察が取調べに来る。 夢遊病の副作用があったのか

そして、裁判に・・・

薬→リスク→薬→リスク→苦痛→後ろめたさ→→→サイドエフェクト ( ̄ー ̄)ニヤリッ

ん? あれれ? “毒の霧” “ジュリア” “インサイダー” 

感想

社会派ドラマかと思って見たら、サスペンスだった。 スティーヴン・ソダーバーグ監督の引退作品ってホントなのかな。

全体を通じて、どんよりした雰囲気だ。 メンタル面で弱っている人には、厳しいかもしれない。 

ストーリーとしては、前半は、エミリー・テイラーの落ち込むような状況が執拗に描かれる。 若干メンタル弱り気味の筆者は、挫折仕掛けたぞ。 それにしても、精神科医ってこんなにポンポン薬出してもいいもんですかね? 

後半に入ると、雰囲気はガラッと変わってしまう。 アメリカの裁判のシステムは知らなくても、キーワードは知っていたほうがいいかも。 あんまり言うとネタバレになるので、この辺りにしておくが。

主演(「ドラゴンタトゥーの女」)ルーニー・マーラは、エミリーを演じているが、不幸のどん底顔でピッタリとハマっている(悪い意味じゃないぞ)。 もう一人の主役である、ジョナサン・バンクス博士を演じるジュード・ロウは、どこか影のあるというか、ぶっちゃけ悪人顔なので、やっぱりヒドイことやりやがったぜっっって見ていると、どんでん返しがあった。 う〜ん、まー、ビックリするほどのことではないが。 知っている俳優が出ていると、勝手に思い込みで役の方向性を決めてしまう、筆者の悪い癖が出てしまった。 シーバート博士役のキャサリン・ゼタ=ジョーンズは、こっち方面の役が板についてきたということでいいんだろうか?

ストーリー展開は、テンポよく進む。 後半でガッツリやりたいことがあるんで、前半は特にスピーディーだった。 結末というかラストは、コレでいいんだろうか? ちょっと引っかかるところもあったり、なかったり、ラジバンダリ。 若干モヤモヤするところについては、何か別の機会があれば述べてみたいと思う。

作品の評価としては、よく練れたサスペンスってことでイイんじゃない! なんの予備知識もなく見た方が楽しめるかも・・・って散々ネタバレのあらすじ書いておいて言うことじゃないかもしれないが。


にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村


広告

アマゾン

テーマ:映画感想 - ジャンル:映画

  1. 2014/03/28(金) 22:00:00|
  2. 映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<スマイルコレクター(原題La chambre des morts)について | ホーム | テルマエ・ロマエ(邦画のため原題同じ)について>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asazou.com/tb.php/151-44d5d355
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

阿佐蔵

Author:阿佐蔵
趣味は、読書とTV鑑賞。
最近ドラマを観なくなったなー。
お笑い、バラエティ番組は、
相変わらず観るんだが。
関西在住

最新記事

出版物

書籍化したブログ記事

人狼演戯



ひとりすまう

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
TV番組 (29)
グルメ (4)
スポーツ (5)
流行 (13)
海外ニュ−ス (7)
振り返る (51)
週刊誌 (209)
映画 (549)
雑学 (2)
季節 (3)
芸能 (1)
お知らせ (3)
なんとなく (93)
川柳 (3)
日記 (6)
4コママンガ (77)
マンガ (453)
漫画2 (106)
出版関連 (126)

タグクラウド


ブログランキング


Web漫画ランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

日本ブログ村