fc2ブログ

阿佐蔵の暇つぶし

暇つぶしに国内、海外のTV番組、映画、芸能、政治、ローカルニュースについてちょっとだけ調べてみる

ラスト・デイズ(原題Los Ultimos Dias)について

監督    ダビ・パストール
      アレックス・パストール
製作総指揮 アルベルト・マリーニ
      ペドロ・ウリオル

役名および出演者名

マルク   キム・グティエレス
エンリケ  ホセ・コロナド
アンドレア レティシア・ドレラ
フリア   マルタ・エトゥラ

まずは、予告編から



あらすじ

ミドリ! 

ビルの中で寝袋に包まって寝る人々。 避難しているようだ。 煙モクモク。 人々は、地下トンネルを掘っている。 マルクは、暴走するが・・・コンコンコン・・・つながっている。 やったーーー。 地下鉄のトンネルにつながった。

食料は、配給制。 みんな不満なチョットだけよ状態だ。 

ターミネーター出現。 マルク(セキュリティー関連の責任者)は上司(エンリケ)に呼び出されーーーの、ダメ出しされーの、言い訳しーーーの、脅し一発かまされーの。

マルクは、仕方なく残業の日々。 レッドブルブルブル状態。 エラーを発見。 でも、帰らないと。 後で、えらーい事になりそうな予感。

帰って、恋人フリアとイチャイチャ。 寝れない→TVのゴールデンパターン。 カナダでの引きこもり自殺のニュース。 悪魔の声なのかな?

職場で怪しいスーツの男が。

GPSをエンリケにねだる、マルク。 3ヶ月このビルから出ていない。 

マルクとエンリケは、地下鉄のトンネルを歩き、地図を頼りに・・・ えーっと、どこ向かってんだ?

駅のホームには、寝そべる人まで。 蚤の市なのか、何なのか。 アックロバットな逃走。 GPSが盗まれたのだが、返してくれない。 どころか・・・帰り撃ち、ブーメラン撃ち。 えらーい目に遭ったぜ。

見捨てる OR 見つける 究極の選択。

最後に外に出たのはいつ? チョーーーオッサンの迫力ある“ひきこもり”。

ひきこもりの中年男性(ロビラ)を無理やり外に出すと・・・

下水道、ゲッスイどう? 結局、行っちゃうのか。 35・・・36・・・37・・・38・・・39・・・40 (ナベアツの影響だろうか?)

うったマルク。 

世界的に“ひきこもり”症候群が確認されている。 世界の崩壊。 出産・・・ダメ・・・絶対・・・この状況では・・・延ばす・・・フリア

“広場恐怖症”外に出られなくなってしまう。 集団ヒステリー?

なんと! 気付かないうちに! 

雨→恵み→みんな→和やか→歓声→行ってしまった→大変 あっ Σ( ̄ロ ̄|||)

そんな、アホなーーーーーー!!! (゚∇゚ ;)エッ!?

ショーーーーッック 

やけになっちまうかー!

絶望なのか滅亡なのか、

ヤーーー  

はぁはぁはぁ、そーーーと出てみる。 

感想

謎のひここもり症候群にかかった人たちの大冒険。 終末思想というか独特の世界観だ。

現在と過去が行ったり来たりする。 時間軸を考えながら見ないと、見てるほうが迷子になりそうだ。 そんな時こそ、GPS的な説明が欲しいのだが。 舞台は、スペインのマドリードでいいのかな。 土地勘がないので、◯◯へ向かうと言われても、地図で示してくれないとわかんない。( ̄▽ ̄;)!!ガーン

作品のジャンルとしては、ドラマ要素の強いアドベンチャーだ。 マルクとエンリケが旅をする。 制約は、“広場恐怖症”(なんだそれ?)というものらしい。 原因不明の奇病で外に出られない。 外気がダメという意味だろう。 本当ならその辺りの設定を序盤のナレーションで処理してくれると助かるんだが、中盤まで説明もない。

外気がダメということなので、地下鉄セーフ、下水道セーフ、ショッピングセンターのちょっとした広場もセーフ、建物に囲まれて狭苦しくても屋外だとアウト。 うーん、謎が多いルールだ。 φ(.. )

外に出ると、卒倒してしまう。(; ̄Д ̄) そうか、ソト→ソットウからこのルール思いついたんだ! 
w(゚o゚)w オオー!


ちょっとネタバレになるが、マルクと旅をするエンリケが集めていた種は、北斗の拳の序盤に出てくるジイサンを思い出してしまった。 希望の種といったところか。

ストーリー
としては、やることが1つなので、目的に向かって一直線となっている。 回想シーンが入るので最初はチョット混乱するが、終盤は、その回想シーンが必要なものだったとなる。

ラストは・・・言わないほうがいいか。

作品の評価としては、惜しい! なんだかわからないけど、惜しい。 何か、突っ込み不足というか説明、もうちっと足りないとか、なんと言えばいいんだろう。 決してB級でつまらないであったり、見てて眠気が襲ってきたりというのはないんだが、う〜ん。 一応まとまっていて、ちゃんと見れる作品なのだが。

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

   アマゾンからのパッケージ写真の転載

ラスト・デイズ

   アマゾンリンク ラスト・デイズ [DVD]

テーマ:洋画 - ジャンル:映画

  1. 2014/04/02(水) 22:00:30|
  2. 映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ライアーズ・ゲーム(原題Liars All)について | ホーム | インシディアス(原題Insidious)について>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asazou.com/tb.php/156-414b6f60
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

阿佐蔵

Author:阿佐蔵
趣味は、読書とTV鑑賞。
最近ドラマを観なくなったなー。
お笑い、バラエティ番組は、
相変わらず観るんだが。
関西在住

最新記事

出版物

書籍化したブログ記事

人狼演戯



ひとりすまう

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
TV番組 (29)
グルメ (4)
スポーツ (5)
流行 (13)
海外ニュ−ス (7)
振り返る (51)
週刊誌 (209)
映画 (549)
雑学 (2)
季節 (3)
芸能 (1)
お知らせ (3)
なんとなく (93)
川柳 (3)
日記 (6)
4コママンガ (77)
マンガ (453)
漫画2 (106)
出版関連 (126)

タグクラウド


ブログランキング


Web漫画ランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

日本ブログ村