監督 クリス・ブライアント
役名および出演者名
ルセイント クリス・ブライアント
ロニー スティーヴン・ウォディントン
オリバー トニー・ベッカー
アリス
ダイアナ・アグロン バーナード(署長)テレンス・ノックス
ステファン ジェイ・ブラウン
ウィリアム グザヴィエ・ドゥランブル
デビッド フィリップ・コレイア
フランソワ ローレン・バービー
まずは、予告編から
あらすじ壁伝いに歩く男。 悲鳴が聞こえる。 藁をも掴むじゃなく、蔦を掴んでしまった。
森では、銃を持った男たち(ロニー、オリバー、スティーブン、ウィリアム)が、狩りをやっているようだ。
オリバーは、日常の細かなことに忙殺されていることを嘆く。 ロニーは、その森の中で悲鳴を聞いた?
退役軍人のルセイントが警察署長(バーナード)と面接。 ルセイントの専門は、分析。 圧倒する署長。 (フランソワの警備)
戦争での体験によるPTSDに悩むルセイント。最近、行方不明者が増えている。オリバーは、コンピューターの技術者。 ロニーは、学校の教師。 スティーブンは、ボクシングに没頭。 ルセイントは、女性(アリス)に夢中。 ルセイントは、署長に怒鳴られる。
“フレムドヴィー” 日常が、つらい。 社会の重圧、ハンパねぇー
道は、ゴーベン要塞に通ずる。 みたいな流れ。 それぞれの思惑があって、
みんなゴーベン要塞へ。(合弁会社にみんな集まるという覚え方でよろしいかと・・・)
ゴーベン要塞は、高い壁に囲まれている。 (四面、壁面、もう勘弁みたいなことかな)怪しい。 怪しいぞ。
そして・・・
え・・・えらいこっちゃ! そういうことだったのか!
なんてこったい! そうか、そこにつながっていたんだ。
逃げられない→遺体→威嚇→屈折→つまり→リンク→暗い→いったい何?→人間性能→うぅぅぅぁぁぁぁぁぁ→あは!→ハンターズ!!! v( ̄∇ ̄)v
もっと、やばい事になってきたぞ。 相当やばい事になってきたぞ。
こえぇぇぇーーー ( ̄∠  ̄ )ノ パーンパンパパパーンっと。
感想こっちのハンターは、念能力を使えない。 って、間違う人もいないか。 (* ̄∇ ̄*)エヘヘ
出演者の中で、筆者が知っているのは、アリス役の(gleeに出ていた)
ダイアナ・アグロンだけだ。 筆者の勉強不足だろうか? でも、他の
出演者は、なかなかキャリアを積んでいるのか、安定した演技だ。 逆に知らないほうが、ストーリーに集中できるという面もある。 特に今作は小市民の非日常をテーマにしているので、俳優にあらかじめイメージがついているのは、マイナスになるので。 ちなみに、
ダイアナ・アグロンは、ちょい役なので、すごくもったいない使い方をする。 (出演料が高いのに、っていう意味で)
本作のジャンルは、う~んどうしようかなぁ~、
ホラーとサスペンスかな。 テーマが
人間狩りなので、恐怖シーンはあるのだが、血がドバッという場面や、鋭利な刃物を振り回す的なものは、少なめ(ゼロじゃないぞ)。 ただ、内容が内容だけに、
ファミリー向けでないことは確か。 やってること自体は、残虐なので。
ストーリーは、要塞というか他から隔離された廃墟で行われる
人間狩りが中心となる。
狩る側も狩られる側も、人間くささに焦点があてられたため、話は、途中であっちゃこっちゃ行ったり来たりする。 袋小路に一番追い込まれていたのは、脚本家だったりして。(。・ω・)ノ゙
筆者の好みかもしれないが、ところどころ見るべきところがあるにもかかわらず、冗長な印象を受けた。 編集でもうちょっと思い切って削ってもよかったのかも。 肝心の銃撃戦も緊張感がなかったのもマイナスだ。
ということで、
作品の評価としては、ホラーとしてみれば、ちょっと物足りないが、
サスペンスとしてみれば、平均点くらいかな。 けっして駄作ではないのだが、なにか一つお勧めできるポイントがほしいところ。(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!
にほんブログ村パッケージ

一応番号だけ
ASIN: B007BFMWLW
EAN: 4532318405605
テーマ:映画 - ジャンル:映画
- 2014/04/30(水) 22:00:00|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
私は「映画ログ」という観た映画の管理やレビューを書くサイトの運営をしています。
ブログを拝見したのですが、ぜひ映画ログでもレビューを書いていただけたら、
と思い、コメントさせていただきました。
トップページ
http://www.eiga-log.com/
こちらでメンバー間のやり取りの雰囲気がご覧になれます。
http://www.eiga-log.com/rc/
また、映画をラックに入れていくだけでグラフが作れます。
http://www.eiga-log.com/profile/eigalog/
映画が好きな人同士、映画の話題で盛り上がっています。
よろしければぜひ遊びにきてください。
お待ちしております。
- 2014/05/01(木) 13:52:01 |
- URL |
- 映画ログ #1NQngHH2
- [ 編集 ]