fc2ブログ

阿佐蔵の暇つぶし

暇つぶしに国内、海外のTV番組、映画、芸能、政治、ローカルニュースについてちょっとだけ調べてみる

チャイルド・プレイ 誕生の秘密

監督  ドン・マンシーニ

役名および出演者名

ニカ       フィオナ・ドゥーリフ
チャッキー    ブラッド・ドゥーリフ
サラ       シャンタル・ケスネル
バーブ      ダニエル・ビスッティ
ジル       メイトランド・マコーネル
イアン      ブレナン・エリオット
アリス      サマー・ハウエル
フランク神父   A・マルティネス
ティファニー   ジェニファー・ティリー
アンディ・バークレー アレックス・ヴィンセン


まずは、予告編から



あらすじ

ニカは、車椅子が必要な生活のようだ。 宅配に来た男と親しくなる。 (そっちの、デリバリーじゃないぞ!) ニカは、母親にサラッと嫌味を言い返したりする。 言い負ける気が、サラサラないってことか。(*´∇`*)

届いた荷物を開けると、な、なんと、チャッキー人形が入っていた!(山崎邦正さんのコスプレのほうじゃないぞ) なんと、チャッキーは、なにかに反応してしゃべり始める。 (ちゃきちゃきの人形弁だ) サラは、チャッキー人形をゴミ箱に捨てた・・・はずだったんだが。 

アァァァァァァ  。゜(´Д`)゜。

はっ!!! なんてこったい!  ('A`|||)

ニカの姉・バーブ(佐竹じゃないぞ)とフランク神父が、家に来る。 ニカを心配してのことだ。 少しして、バーブの夫イアンと2人の娘アリスがやってくる。 バーブのパートナー(?)ジルも一緒に来た。

ジルは、週400ドルの給料について話す。 (大金・・・でもないぞ) アリスが何かに気づく。 なんと、チャッキー人形だった! って、そんなの有っす!? バーブ夫妻は、負債を抱えているみたいだ。 

チャッキーは、いたずらを開始する (いたずらっ子、世にはばかるってことか)
テーブルでの話題は、チャッキー人形、どこかで見たことがあるぞってことに。 (もしかして、それは、米良さんの間違いでは?)

え、えらいこっちゃ! あっちゃちゃっちゃ~。 (つд⊂)ゴシゴシ

ち・・・近くにいるけれど
ゃ・・・やっぱり
き・・・危険なのね
ー・・・一緒に遊ぶのは

チャッキー→気まぐれ→歴戦の猛者→流石に→ニカ→かまってちゃん あっ( ̄▽ ̄;)!!ガーン

毒舌チャッキーwww そんなチャッキーが大好きなアリスって、もしかして、オチャクなのか(苦しいぃー)

アリス「こ・・・わ・・・が・・・ら・・・な・・・い・・・で・・・」
チャッキー「こ・・・わ・・・が・・・ら・・・せ・・・る・・・よ・・・」 (≡ω≡.)

アンディー・バークレー  チャールズ・リー・レイ 

違った意味で、操り人形だったってことか?

カッとしちゃう? オーマイガッド! ギャーーーーーーーーーε=ε=(;´Д`) 

アァァァァァァァ グシャ バタン スパッ パタン ゲフォ OH,NO! アッ 

ハァァァァ えっ! アァァァァァァァァァァァァーーーーー ~~~~~ (゚Д゚≡゚д゚)エッ!?

ギャァァァァァァ~~~~~ 
( ̄∠  ̄ )ノ

感想

こんなのって、ありっす? 

作品のジャンルとしては、ホラーなのかコメディーなのか迷うところ。 いけ好かないとっちゃん坊や人形ですっかり「お馴染みさん」になってしまった主役のチャッキー人形。 もー、出てきただけで拍手しちまいそうですな。 今作もいたずらやりたい放題、毒舌吐き放題で、せっせと仕事をしている。 でも、手足が短く動きに無駄が多いため、どこかコミカルな動き。 ホラーに似つかわしくない。 でもまー、「だって人形だもの」って、あいだみつおさんもビックリの言い訳・・・するわけないか!(●´ω`●)

いくら、チャッキーが主役とはいっても、山崎邦正さんは、出てこない。 いけのめだかさんや米良美一さんも出てこない。 ましてや、笑い飯の西田さんは、もっと出てこない。  (*´ェ`*)

今作は、タイトルに誕生の秘密とあることからも、多少時間を遡らせる。 ○○・ジ・オリジンって最近よく見るけど流行なんだろうか。 すっかりキャラ立ちしてしまっている、チャッキーの過去は、誰しも興味あるってことなのかな。 それなら、いっそ「いつみても波乱万丈」か「おしゃれイズム」あたりにゲストで呼んでみたら視聴率がとれるかもしれませんな。

内容は、チャッキーがかなり序盤から大暴れする。 もー、伏線も細かな設定もへったくれも無く、コミカルかつ残虐に仕事をこなしていく。 武器も小道具もチャッキー専用にフル・カスタムメイドなので仕事がサクサク進む。 ぐしゃぐしゃな顔になってるくせに、芸が細かいですな。(_´Д`) アイーン

ということで、作品の評価としては、続編という面が強いのでシリーズの前提条件が分かっていた方がいいものの、単体でもそれなりに見れるかな。 

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

パッケージ

チャイルド・プレイ 誕生の秘密

テーマ:洋画 - ジャンル:映画

  1. 2014/05/04(日) 22:00:00|
  2. 映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<インベージョン(原題 The Demented)について | ホーム | ex エックス(原題RANCID)について>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asazou.com/tb.php/188-9040af60
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

阿佐蔵

Author:阿佐蔵
趣味は、読書とTV鑑賞。
最近ドラマを観なくなったなー。
お笑い、バラエティ番組は、
相変わらず観るんだが。
関西在住

最新記事

出版物

書籍化したブログ記事

人狼演戯



ひとりすまう

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
TV番組 (29)
グルメ (4)
スポーツ (5)
流行 (13)
海外ニュ−ス (7)
振り返る (51)
週刊誌 (209)
映画 (549)
雑学 (2)
季節 (3)
芸能 (1)
お知らせ (3)
なんとなく (93)
川柳 (3)
日記 (6)
4コママンガ (77)
マンガ (453)
漫画2 (106)
出版関連 (126)

タグクラウド


ブログランキング


Web漫画ランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

日本ブログ村