fc2ブログ

阿佐蔵の暇つぶし

暇つぶしに国内、海外のTV番組、映画、芸能、政治、ローカルニュースについてちょっとだけ調べてみる

グラスハウス2(原題 GLASS HOUSE: THE GOOD MOTHER)について

監督  スティーヴ・アンティン

役名および出演者名
イヴ       アンジー・ハーモン (妻)
レイモンド    ジョエル・グレッチ (夫)

アビー・スノウ  ジョーダン・ヒンソン(姉)
イーサン・スノウ ボビー・コールマン(弟)

ベン       ジェイソン・ロンドン
ケースワーカー  タシャ・スミス
警備会社の社員  アダム・トメイ
ダイアン     シーアー・バッテン

まずは、予告編から



あらすじ

ハイヒールを履いたまま家事。 う~む。 (もしかして、ヒール役ってことの比喩なのかな)

イヴは、レイモンドの持ってきた魚を捌く。 (まな板の鯉ってことか)

イヴとレイモンドの息子デビッドが、湖で死んでしまう。

1年後。 アビーとイーサン姉弟は、事故で両親を亡くしてしまう。 

イヴ「秘密を守れる?」

イヴとレイモンドは、アビーとイーサンを引き取ることに。 (イーサン≠遺産?)

豪邸だ。 (やはり) 開かずの扉がある。 (なるほど) アビーとイーサンがを散歩していると、イヴが、激おこプンプン丸状態。 (デビッドが死んだ場所と関係あるのかも)近づいてはイケないっということだろう。

ガーン (;´Д`)

ベンが様子見に訪れる。 (勘弁してくれよというイヴの表情) (ベン様子見→ベン・ワッチ→ベイ・ワッチ→Baywahtchってことか)(*´ -`)(´- `*)

ケースワーカーの視察。 

OCD  (; ̄Д ̄)

オペラ

あやC雰囲気 けわC 甲斐甲斐C 

不信感↑ イーサン↓ イライラ↑ 緊迫感↑ 

OH,MY GOD!(つд⊂)ゴシゴシ

あだだだだ  Σヾ( ̄0 ̄;ノ

ピンチ→チャンス→スルリ→臨機応変 あっ Σ(=゚ω゚=;)

グラスハウス2 大きい目

感想

名前は、イーサンだけど遺産が絡まなかったの巻。

作品のジャンルは、サスペンスというかスリラー。 どちらかと言えば、心理的描写が主なため、物理的バイオレンスシーンは、控えめ。 そのかわり、ちっちゃいミクロな小競り合いが暫らく続く。

邦題では、グラスハウス2となっているが、原題は、GLASS HOUSE: THE GOOD MOTHERとなっており、続編という感じがしない。 っというか、おそらく続編として製作されていないんじゃないかな。 ただ、そうなると、原題にあるグラスハウスというのが、謎になってしまう。 (前作では、豪邸に住んでいたのがグラス夫妻だった) う~む、ミステリー。

内容は、前作同様、姉弟が心理的・肉体的に追い詰められることが中心に描かれる。 いきなり、後見人に引き取られるところから始まるので、良く言えば本筋に一直線、悪く言えば、もうちょっとストーリーで寄り道しないと含みというか深さがでてこない、となってしまう。 犯人側からの仕掛けも早く、「これが見たかったんでしょ」と言わんばかりのハイペース。 違った意味で、ハラハラドキドキさせてもらった。 あと、ストーリーに関係ないが、ベンの時計が消えちゃっているぞ。(細かすぎるか…)(最近そういう脳トレやり過ぎで、悪い癖が出ちまった)

出演者でいえば、イヴ役のアンジー・ハーモンは、(筆者にとっては)ベイワッチの人。 海岸での監視員→子供の後見人という華麗なる変身といったところか。 海岸を人助けのために走っていた → 家の中を怖い顔で走り回る。 う~ん、体力がないと厳しい役だったのかも。 姉役では、リリー・ソビンスキーからジョーダン・ヒンソンに代わって若返っている気がする。 童顔のせいか、年齢より若く見えるのかもしれない。

作品の方向性は、サイコパス度4、サスペンス度3、厳密に言えば続編じゃないよねぇ~度5。  ということで、作品の評価は、う~~~ん、う~ん、作品の仕上がりとしては可もなく不可もなくといったところなんだが、なんかこうセールスポイントが欲しいなって言ったりして。

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

テーマ:洋画 - ジャンル:映画

  1. 2014/05/24(土) 22:00:00|
  2. 映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<死霊の罠(邦画なので原題同じ)について | ホーム | グラスハウス(原題The Glass House)について>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asazou.com/tb.php/209-463d1194
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

阿佐蔵

Author:阿佐蔵
趣味は、読書とTV鑑賞。
最近ドラマを観なくなったなー。
お笑い、バラエティ番組は、
相変わらず観るんだが。
関西在住

最新記事

出版物

書籍化したブログ記事

人狼演戯



ひとりすまう

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
TV番組 (29)
グルメ (4)
スポーツ (5)
流行 (13)
海外ニュ−ス (7)
振り返る (51)
週刊誌 (209)
映画 (549)
雑学 (2)
季節 (3)
芸能 (1)
お知らせ (3)
なんとなく (93)
川柳 (3)
日記 (6)
4コママンガ (77)
マンガ (453)
漫画2 (106)
出版関連 (126)

タグクラウド


ブログランキング


Web漫画ランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

日本ブログ村