fc2ブログ

阿佐蔵の暇つぶし

暇つぶしに国内、海外のTV番組、映画、芸能、政治、ローカルニュースについてちょっとだけ調べてみる

ザ☆ビッグバン!! (原題 The Big Bang)について

監督  トニー・クランツ 
脚本  エリック・ジェンドレセン

役名および出演者名

ネッド   アントニオ・バンデラス
フライザー トーマス・クレッチマン
ポーリー  ウィリアム・フィクトナー
スケアーズ デルロイ・リンドー
レクシー  シエンナ・ギロリー
フェイ   オータム・リーサー
プス    スヌープ・ドッグ
サイモン  サム・エリオット
ニールス  ジミー・シンプソン
ゾーイ   レベッカ・メイダー
ラッセル  ロバート・アーニー・リー
アントン  ロバート・メイレット

まずは、予告編から



あらすじ

「彼女は、どこだ?」
ネッドは、フライザー、ポーリー、スケアーズの3人から取調べを受けている。 随分殴られた痕がある。 ネッドの知り合い5人が死んでいる…らしい。 殴られた後遺症のためか、ネッドは目が見えない。

アダム・ノバの秘密。 ラッセルと2日間…グルーピー
クスリ → リスク 

黒焦げのバスローブの男(天体物理学者らしい)が、窓から飛んできた。

ネッドは、私立探偵。 事務所に人(レクシー)を探して欲しいという依頼人(アントン)が現れる。 (アントニオ・猪木さんのことじゃないぞ)

パンチライン

アントンは、終身刑でロンポック刑務所にいたが、釈放されたらしい。 (あやしー)
レクシーは、ミンコフスキーの店にはもういない。 店に行って彼女の行方を訊くのを手伝うというのが依頼内容だ。

ロシアン・マフィアのスキニー・ファディーエフは、甥をチャンピオンにするために、アントンが18歳の時3000万ドルで「公開試合の第3ラウンドでKOされろ」と買収を持ちかけた。 しかし、アントンは失敗。

いろいろあって、アントンは逮捕される。 (アントン・ハイセルの事業失敗ってことか)

ダイヤの話。

ネッドは、プスから情報を得ようとする。 でも、撮影中だ。 シュレーディンガー倉庫、ブラックホール。 う~む。

ゾーイ、ジュリー、全てに意味が・・・

「愛は、目ではなく、心で見るものだ」 (・◇・)ゞ

ネッドを尾行する者が…

ニュー・メキシコ州のサンセレリタス

プランクス・コンスタント・カフェで、休憩兼聞き込み。 サイモン、コライダー。
カフェで知り合ったウェイトレス(フェイ)に聞き込み。 (*´∇`*)
(ビッグ・バンってことか)

サイモン・ケストラル。
Simon says

妄想家の聖地

一番ふさわしい場所。 特別な素粒子。
パーシモン   (パチモンじゃないぞ)

ビッグ・バン ( ̄ー ̄)ニヤリッ

ザ・ビッグバン

感想

もしかして、全体的にビッグ・バンに関連していたんだろうか。

ジャンルは、ハードボイルドタッチの私立探偵モノ・ミステリー。 アクションとSFもほんの少し加えてみましたっていう感じだ。 

内容は、レクシーという女性を探すよう依頼を受けた私立探偵が、仕事を遂行中、何者かに尾行されトラブルに巻き込まれるというものだ。 依頼主がモンスター・クレイマータイプなので、主人公ネッド(探偵)は、いろいろ苦労する。

スタイルは、取調べを受けるネッドの証言に基づく回想シーンが中心となっている。 回想シーンにも、終盤に回収される伏線が張ってある。 でも、難しい目の専門用語も飛び出したり、関係ないこともあったり。 特に物理関係の話は、きつかった。 そこまで突っ込んで解説する必要があったのか、なかったのか。

監督は、「24 twenty-four」のトニー・クランツ。 何が次に起こるかわからない「24」の雰囲気は出ているものの、派手派手のアクションは少ない。

出演者では、なんといっても、アントニオ・バンデラスだな。 イケテない中年探偵を演じている。 仕事はイケテないが、女性には行ってしまう、ある意味昔から良く描かれるタイプの私立探偵だ。 (だから、バンデラスが配役されたんだろうけど) 謎の女性・レクシーを演じるのは、シエンナ・ギロリー。 「バイオハザードⅡ」でジル役だった人だ。  

製作費は、1700万ドル(日本円で15~17億円くらい?)なので、予算としてはそこそこついている。 っま、有名ドコロのアントニオ・バンデラスが出演しトニー・クランツが監督をやるってことになれば、コレぐらいの予算がつきます罠。 

作品の方向性は、ハードボイル度3、ミステリー度2、アクション度2、筆者の高校時代の物理の成績32。 ということで、作品の評価は、良いも悪くもこなれており、作品を見るときの期待値はちょっぴり上回るが、「のるかそるか分からないけど一発いってやれ」みたいな勢いはない。 物理の薀蓄を他の事にしてくれれば、もっと評価は上がったんだが。


にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

テーマ:映画感想 - ジャンル:映画

  1. 2014/06/09(月) 22:00:00|
  2. 映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<11:46(原題 End of the Line)について | ホーム | ヘルレイザー4(原題 Hellraiser IV Bloodline)について>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asazou.com/tb.php/224-314fa707
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

阿佐蔵

Author:阿佐蔵
趣味は、読書とTV鑑賞。
最近ドラマを観なくなったなー。
お笑い、バラエティ番組は、
相変わらず観るんだが。
関西在住

最新記事

出版物

書籍化したブログ記事

人狼演戯



ひとりすまう

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
TV番組 (29)
グルメ (4)
スポーツ (5)
流行 (13)
海外ニュ−ス (7)
振り返る (51)
週刊誌 (209)
映画 (549)
雑学 (2)
季節 (3)
芸能 (1)
お知らせ (3)
なんとなく (93)
川柳 (3)
日記 (6)
4コママンガ (77)
マンガ (453)
漫画2 (106)
出版関連 (126)

タグクラウド


ブログランキング


Web漫画ランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

日本ブログ村