fc2ブログ

阿佐蔵の暇つぶし

暇つぶしに国内、海外のTV番組、映画、芸能、政治、ローカルニュースについてちょっとだけ調べてみる

テケテケ2(邦画なので原題同じ)について

監督 白石晃士

役名および出演者名

水谷菜月  岩田さゆり
中島玲子  仲村みう

刀根エリカ 松嶋初音
可児光   山本彩乃
野口千尋  さゆみ
山崎明恵  朝倉みかん
葉山さやか 安藤成子
小西佐季  天野沙織里

近藤時雄  つじしんめい
大橋可奈  大島優子
可奈の母  水木薫
行方教授  蛍雪次朗(加古川大学教授)
武田慎   阿部進之介(行方教授の助手)

テケテケ  長宗我部陽子

まずは、予告編から
(1と2が入っている。 2の予告は、1分20秒あたりから)



あらすじ

前作の続きから。 60年前の事件がテケテケに関係あると加古川まで調査に向かった大橋可奈と平山理絵。

一年後。 引越し先で荷物整理をする加古川大学で助手をしていた武田慎。 「呪いの都市伝説 カシマさんを追う」という本には、「カシマさん、カシマさん、カシマさん」と呪文を唱えれば追い払えると書いてある。

武田は、大橋可奈を訪ねてみる。 精神的にかなり弱ってそうだ。 カウンセリングも受けているようだ。 (総選挙で1位を取れなかったことが、そんなにショックだったのかな)

水谷菜月と友人の中島玲子は、興味本位で事件現場に行ってみる。 そこには、あの武田もいる。 

泉野学園付属泉野女子高校で、菜月、玲子と友人たちがテケテケ事件についての噂話。 「赤いものを身につけなければ襲われない」という真っ赤な嘘も…

文化祭の準備をサボるエリカ様に玲子が注意したことからギスギス。 エリカ様は、玲子の友人も巻き込んで玲子を仲間はずれにしようとする。 (っま、「別にぃ~」って感じだけど)

武田は、教授を訪ね、鹿島事件の真相を究明しようとする。 「沼崎」「進駐軍」「列車事故」「近藤時雄の目撃証言」

玲子へのイジメは、エスカレート。 菜月にも飛び火。 

歩道橋でボーっとする玲子。 そこに、テケテケ…? 玲子は、さやかを歩道橋に呼び出し・・・

武田は、近藤時雄の家へ。 鹿島玲子事件の真相・・・ うやむやにされた経緯。
「宏、雅夫、兼三」
「沼崎」 刀 口 山 大 可

玲子は、誤解から菜月ともギスギス。

新聞では、女子高生連続惨殺事件が報じられる。

菜月は、武田に偶然会い、詳しい話を聞こうとする。

偶然の一致? 法則?(ちょっと強引かな)
ということは・・・

そして・・・

テケテケ2

感想
ご利用は、計画的に・・・

ジャンル
都市伝説調査系ホラー。
 文献をあさったり、取材をしたり、実際に都市伝説を体験したりという方向だ。

出演者
前作にも出演していた大島優子さんは、序盤のホンのさわりの部分だけ出演。

舞台が女子高校ということもあり、多数のグラビアタレントが出演している。 筆者が知っていたのは、仲村みうさんと松嶋初音さんだけだった。

ストーリー
前作の続き。 そして、泉野学園付属泉野女子高校に通う中村玲子は、文化祭の準備をサボるエリカ様に注意したことからエリカ様グループにイジメられることになる。 玲子の怒りは頂点に達し、テケテケを利用してエリカ様グループに復讐することになるのだが・・・

都市伝説に対するアプローチ
都市伝説は、地域ごとに異なったり、世代によってニュアンスが異なったりする。 本作では、その辺りが反映されている。 筆者の記憶では、そういったアプローチをしている映画は、少ない(有るかもしれないが記憶に無い)。 前作で発見された「赤い物」にテケテケが執着したり「歩道橋に出没する」というのも、アッサリと否定されたりする。

謎解き
鹿島礼子事件とテケテケ都市伝説を研究している加古川大学行方教授の元助手武田が、なにやら法則のようなものを発見する。 メモをとるほどでもないかな。 競馬の予想で強引なコジツケをやっているのとあんまり変わらないと思う。

作品の方向性(5段階)と評価
都市伝説調査度4、ホラー度2、「上半身だけのテケテケに対し、筆者を含む多くの視聴者が主に下半身で出演者の良し悪しを判断している」度5。 ということで、作品の評価は、あくまでもB級ホラーというくくりだが、そこそこ見れるんじゃないかな。 


にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

テーマ:映画感想 - ジャンル:映画

  1. 2014/08/01(金) 22:00:00|
  2. 映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ルームメイト (原題 Single White Female)について | ホーム | テケテケ (邦画のため原題同じ)について>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asazou.com/tb.php/277-03dbe21d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

阿佐蔵

Author:阿佐蔵
趣味は、読書とTV鑑賞。
最近ドラマを観なくなったなー。
お笑い、バラエティ番組は、
相変わらず観るんだが。
関西在住

最新記事

出版物

書籍化したブログ記事

人狼演戯



ひとりすまう

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
TV番組 (29)
グルメ (4)
スポーツ (5)
流行 (13)
海外ニュ−ス (7)
振り返る (51)
週刊誌 (209)
映画 (549)
雑学 (2)
季節 (3)
芸能 (1)
お知らせ (3)
なんとなく (93)
川柳 (3)
日記 (6)
4コママンガ (77)
マンガ (453)
漫画2 (106)
出版関連 (126)

タグクラウド


ブログランキング


Web漫画ランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

日本ブログ村