監督
デヴィッド・マッケンジー役名および出演者名
ジョー
ユアン・マクレガー(同居)
エラ
ティルダ・スウィントン(同居)
レスリー ピーター・ミュラン(同居)
キャシー
エミリー・モーティマージム ジャック・マケルホーン(同居)
グウェン テレーズ・ブラッドリー(エラの妹)
ダニエル ユアン・スチュワート(配管工)
ビル スチュワート・マッカリー
コニー ポーリーン・ターナー
ボブ アラン・クック(レスリーの友人)
サム ロリー・マッキャン
フォアマン ジョン・ユール
バーテンダー アンドリュー・ニール
まずは、予告編から
あらすじ
ジョーは、海辺でマッタリしているところで、海に浮かぶ女性の死体を発見。 (異常事態発生ってことか)
レスリーにも手伝ってもらい、近くにあった棒を使って引き上げる。 (そして呆然)
ジョーは、レスリーとエラ夫妻と彼らの息子ジムと同居している。 (居候?)ジョーとレスリーは、一仕事終わって息抜きへ。 ジョーは、エラに手を出そうとするが・・・
ジョーは、浜辺でナンパ。 キャシーと仲良くなっちゃう。 v( ̄∇ ̄)v
ジョー、レスリー、ジムは、気分転換に遊園地へ。 そこで、レスリーの旧友ボブにバッタリと出くわす。
ジョーとキャシーは、道端でバッタリと出会い・・・
♪リオ・グランデ♪
お茶 → あちゃー (*´Д`*)妊娠 → なんてこったい!
新聞に例の女性死体のことが出ている。
(´Д`)y-~~
え・・・え・・・えらいこっちゃ!?そして・・・
酷い仕打ち・・・
タイプ → ダイブ

一言で言うと
ハメて、ハメられて、ハメを外して、
ドツボにはまる。
ジャンル
クライムサスペンスというかドラマというか。 大人の関係が多い。 子供には刺激が強すぎるのでR-18(18禁)は、妥当なところ。 男女がガッツリ絡んでいるので、家族揃って見るタイプの映画ではない。 なお、ホラー要素は全く無い。
出演者
ユアン・マクレガーは、貨物船で働くどこか陰のある文学青年ジョー役を体を張って演じている。 というか、
服を着ているシーンの方が少ないんじゃないかというのは言いすぎかな。 やっぱり、そういう行為の後は・・・ということと関係あるのかないのか、ジョーはヘビースモーカーだ。
(´Д`)y-~~ストーリー
貨物船で働くジョーとレスリーは、海に浮かぶ女性の死体を発見し引き上げる。 警察は、死体を引き取る。
その事件を発端にジョーは欲望に走ってしまう。 しかし、ジョーには誰にもいえない過去が・・・
原作は、1954年の小説なので、DNA鑑定や監視カメラうんぬんは、ない。 あと、そっち方面でのツッコミも不要。
原題はYoung Adamだけれども
邦題の猟人日記は、随分とニュアンスが違う。 っで、アダムってどこから・・・おそらく、アダムとイブが禁断の果実を食べた話辺りからヒントを得ているから? でもそれだと、聖書読んだことがない人(筆者を含む)には分かりにくい。 ので、この邦題も悪いわけじゃないけど、猟人って感じではなかったような・・・
大変なことがあるとタイ⇔ヘンなことに!?ジョーには、もともとそっち方面の癖があったってことだろうか? それにしても、
守備範囲広すぎだぜ。作品の方向性(5段階)および評価
クライムサスペンス度2(犯罪といえば犯罪だけど)、吹いている風は冷たい度3、
常時情事進行中度100(そっち方面はしっかりしてた)。 ということで、
作品の評価は、途中まではハラハラする展開だったのだが、終わり方がスッキリしないというかモヤモヤするので評価は難しい。 う~ん、悪くは無いんだが、
好き嫌いが分かれそうな作品だ。
にほんブログ村時系列がバラバラになっていたので、メモ書き程度に時間通りの経過を追記に足しておいた。
すっごく酷いネタバレなので、まだ見ていない人は読まないこと。
( ´_ゝ`)ノ
(*゚∀゚)っ
ジョーがキャシーを浜辺でナンパ。
↓
2年間同棲後、別れる。(ジョーは、中国へ行くと嘘をつく)
↓
ジョーは、レスリーとエラの船で住み込みで働き始める。 (タイプライターを捨てたのはこの時期?)
↓
ジョーは、町でバッタリとキャシーと出会う。 情事 → 妊娠していることを告げられる。 キャシーは誤って海に転落。
↓
ジョーとレスリーは、海から死体(キャシー)を引き上げる。
↓
ジョーの常軌を逸した情事への暴走が始まる。
↓
キャシー事件の裁判が始まる。
↓
エンディング
テーマ:洋画 - ジャンル:映画
- 2014/10/03(金) 22:00:00|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0