fc2ブログ

阿佐蔵の暇つぶし

暇つぶしに国内、海外のTV番組、映画、芸能、政治、ローカルニュースについてちょっとだけ調べてみる

アメリカン・スナッフ(原題 The Great American Snuff Film)について

監督 ショーン・トレッタ

役名および出演者名

ウィリアム マイク・マーシュ(ウィリアム・アレン・グルーン)
ロイ    ライアン・ハットマン
パティ   メリンダ・ロレンツ
サラ    ホリー・タヴェルニエ
デヴィッド ジェフ・トレッタ
チャック  ジェイソン・ディンジャー(フラッグスタッフ)

まずは、予告編から




あらすじ

ヤシカのカメラ。 Super8。 ビデオ・テープをセットし、語り始める。 「私の名前は、ウィリアム・グルーン。 通称ビル(なんで?)。 アマチュアの映画製作者だ。 スーパー8で撮影する。 映像には手を加えるべきではない。 真実を撮ったフィルムには、作品のテーマが欠けることなく描かれているからだ。 誰も今までに見たことが無いような作品を撮るよ。」

1998年、連続殺人犯のウィリアム・アレン・グルーンは13件の殺人などの罪に問われ有罪となった。 彼の自宅を捜索中に1995年3月以降に行方不明になっている複数名につながる証拠が発見される。 押収された証拠の中には、日誌と2分30秒ほど撮影されたスーパー8のフィルムが含まれる。 グルーンは、日誌でそのフィルムをザ・グレート・アメリカン・スナッフ・フィルムと名付けている。」

今作は、グルーンの日誌を基に映像化された。 最後にグルーンのフィルムが流される。

1995年3月15日。 トレーラー・ハウスでお酒などを飲んで、乱痴気騒ぎする3人の男女。 宴が終わり、寝静まっているところをウィリアムと彼の友人ロイが襲撃。 殺された男(デヴィッド)と気を失っている女2人(パティとサラ)をヴァンで連れ帰る。

ヴァンは、便利などとバンバンヴァンのいい所を語る。

6ヶ月前。 立ち入り禁止区域へ、フラッグスタッフのチャックが来る。 ロイが応対。 チャックは、古い車を見てまわる。 そして、見つけてしまう!古いフェアレディーZを!!! ( ´∀`)つ

しかし、“ケツ”論を急いでしまったために、チャックは・・・ (≧ヘ≦) ムゥ

ロイは、ビルに電話し、2人で後始末。 ビルは、一瞬ビビるが、スムーズに進む。 撮影をして・・・ ピーーー
やっぱりそうなっちゃうのね・・・  ( ̄▽ ̄;)!!ガーン

“隔離”(元ピッチャーじゃないぞ)がキーとなる。

1995年3月16日。 パティとサラは目を覚ます。 そこへ、ロイとウィリアムがやってきて、撮影(シューティング)。

クライマックスを急いではダメ。

3月17日。 セキュリティ目的で監視カメラを設置。 (つ・・・使い方を間違ってるぞ!) (  ̄っ ̄)ムゥ
ロイは、サラとパティを鎖でつなぎ別の場所へ移動。 パティとサラは、荒野のど真ん中で・・・ 穴を掘らされる。

ウィリアムは、サラとパティに計画をバラす。 真っ当な罵倒。

2年前。 ウィリアムは、プロの女性と300ドルで契約し、家へ連れて行く。 そして・・・  ( ̄‥ ̄)=3 フン
ウィリアムの女性への屈折した感情。

1995年3月19日。 ロイの我慢は限界。 もー、勝手にしろい!ってことか。
ウィリアムは、会社でフィルムの現像。 (((( ;゚д゚)))えぇぇぇぇ!ロイ!

3月20日。 ウィリアムがロイのところへ来ると・・・

そして・・・

FU FU

アメリカン・スナッフ


一言で言うと
スナック食べながらでも、見れるかな。


ジャンル
ドキュメンタリータッチのホラー。
 モキュメンタリーかどうかは、個人で判断するところかな。 ウィリアム・グローンという殺人犯の日誌を再現した(というテイ)。 残酷シーンは、実は、少ない目。


出演者
低予算のためか、実質4人で進行。 場面転換も少ないので、個々の出演者に非常に高い演技力が求められる。 パティ役(メリンダ・ロレンツ)とサラ役(ホリー・タヴェルニエ)は、自然な演技だった。


ストーリー
男女3人(デビッド、サラ、パティ)は、荒野の真ん中に止めたトレーラーハウスで乱痴気騒ぎ。 疲れて寝静まった頃合で、ウィリアムとロイがトレーラーハウスを襲撃。 デビッドはその場で射殺されるが、サラとパティはヴァンでロイの所有地へ連れて行かれる。 スナッフフィルムを完成させようとするウィリアムの計画に従って、コトは進められるが・・・


見所
ラストの2分30秒。
 ただし、ちょっと言いたいことがあるので、追記部分で補足しておいた


作品の方向性(5段階)および評価
ドキュメンタリー度3(う~ん、本編を見ているときから・・・)、ホラー度2(リアリティーを求めたため、演出は控えめ)、キーは香具師かな度5(懐かしいぜ)。 ということで、作品の評価は、なんだか設定がユルユルなところが気になるが、ギリギリでセーフという感じかな。 よーく考えたら、おかしな所が気になるが、本来はノリや勢いで見るタイプの作品だ。 


にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村





(゚Д゚≡゚Д゚)ゴルッホー!!!





(#`皿´) ムキーーーー!




補足

ラストシーンに映るMCPDは、Montgomery County Police Departmentの略でメリーランド州モントゴメリー郡の警察という意味? ということは、押収したのがアメリカ北東部にあるメリーランド州内ってことになる。 でも、今作を撮影されたのは、アメリカ南部にあるアリゾナ州。 う~ん。 アメリカでは、州ごとに法律がことなっており、複数の州に渡る犯罪で無い限り、事件が起こった州の警察で捜査をするはず。 それに、インターネットに複数存在すると説明されている事件のフィルムも(筆者が調べた限り)存在しない。

あと、3月に事件が起こったという設定になっているが、アメリカ南部にあるアリゾナ州であっても、3月に半そではないはず。 最低気温11℃ってなってますぜ。

結論
モキュメンタリー(フェイクドキュメンタリー)だった。 嘘だと分るようにヒントを残していただけ良心的かな。 ただし、これは実話ベースですって言ってしまうのはどうかな。 っま、常識的に考えても本物のスナッフ・フィルムを公開できるはずないんだけど。

テーマ:ホラー - ジャンル:映画

  1. 2014/10/10(金) 22:00:00|
  2. 映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<テリトリーズ(原題 Territories)について | ホーム | ルーシーズ(原題 Loosies Love is not a crime)について>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asazou.com/tb.php/348-3ea718fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

阿佐蔵

Author:阿佐蔵
趣味は、読書とTV鑑賞。
最近ドラマを観なくなったなー。
お笑い、バラエティ番組は、
相変わらず観るんだが。
関西在住

最新記事

出版物

書籍化したブログ記事

人狼演戯



ひとりすまう

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
TV番組 (29)
グルメ (4)
スポーツ (5)
流行 (13)
海外ニュ−ス (7)
振り返る (51)
週刊誌 (209)
映画 (549)
雑学 (2)
季節 (3)
芸能 (1)
お知らせ (3)
なんとなく (93)
川柳 (3)
日記 (6)
4コママンガ (77)
マンガ (453)
漫画2 (106)
出版関連 (126)

タグクラウド


ブログランキング


Web漫画ランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

日本ブログ村