監督・脚本・原案
ミヒャエル・ハネケ役名および出演者名
アン
ナオミ・ワッツ(妻)
ジョージ
ティム・ロス(夫)
ジョージー デヴォン・ギアハート(息子)
ポール
マイケル・ピット(卵ちょーだい)
ピーター
ブラディ・コーベット(卵ちょーだい)
フレッド ボイド・ゲインズ(近所に住む)
ベッツィー シオバン・ファロン(近所に住む)
ロバート ロバート・ルポーネ(近所に住む)
イヴ リンダ・モラン
まずは、予告編から (
ネタバレを含むので、まだ見ていない人は見ないほうがいいかも)
あらすじ
曲当てなどをしながら、田舎道をドライブする一家(夫ジョージ、妻アン、息子ジョージー)。 隣に住むフレッド(友達だから?・・・って、それはフレンドやないかーい!))に声をかけるアン。 しかし、「なんだか様子がヘン」とアン。
別荘に着いて準備をしているところに、隣に住むフレッドとフレッドの知人の息子(?)のポールがヨットの設置を手伝うために来る。 ジョージは、息子ジョージと湖でボートを調整。
フレッドと一緒にいたピーターが、卵を分けてもらうために来る。 (後で、
エッグいことするなぁ~っていう伏線かな?)
帰ったはずのピーターと、なぜかポールが家の中へ入っている。
ピーターとポールは、なかなか帰ってくれない。 それに対して、アンはイライラ。 そこへ、ジョージとジョージーが帰ってくる。 状況が理解できないジョージたち。ジョージがポールにビンタをしたことから、2人は暴力的になる。 そして、2人は、ゲームを開始。
ボート仲間のベッツィーとロバートが来る。
ポールからゲームの説明。 開始。 ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'
グハ!(゜o゜(☆○=(-_- )ゲシッ
ε≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡ヽ(;゚〇゚)ノアウアウ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
(((( ;゚д゚)))
ナイスなアイデア? ʅ(´◔౪◔)ʃ
ドライなトライ
人 プレイヤー

一言で表現するなら
ティム・ロスが演じているのは、グルジアじゃなく、ジョージじゃ。ジャンル
不快系ホラー。 2001年に公開された同名作品(ファニーゲーム)のリメイク。 残酷なシーンは非常に少ない。 しかし、ドSキャラの2人が、言葉攻め → ちょっとしたバイオレンスという流れ。 犯人は、コンビニで冷蔵庫に入った写メをツリッターで公開してしまう人達のパワーアップ版のような位置付け。
出演者
ジョージ役のティム・ロスは、腕力のない痛めつけられキャラがすっかり板についてきている。 スタローンだったら武器をしこたま抱え込んで徹底抗戦するし、セガールだったら沈黙の復讐をしてしまうので、ティム・ロスのようなタイプにこういう役が偏ってしまうのも仕方がないか。
アン役の
ナオミ・ワッツは、美人のはずなんだが、中盤以降はかなり崩れ気味に映されている。 下着姿でウロウロするシーンがあるのだが、全然スケベさを感じなかった。
ストーリー
ファーバー一家(ジョージ、アン、ジョージー)は、湖のほとりにある別荘へやって来る。 アンが食事の準備をしているところへ、近所のフレッド家で会ったピーターという青年が卵を分けてもらうために来た。 最初は丁寧に応対していたが、ピーターの怪しすぎる行動にアンは次第にイライラし始める。
ピーターの友人ポールが現れ困り果てているところへ、ジョージとジョージーが帰ってきて、ピーターたちに帰ってもらうよう説得する。 が、2人は抵抗し、暴力的になる。 そして、
ピーターとポールによるゲームが始まる。見所ピーターとポールの行動が
フカイなところ。 (湖は案外浅かったりして・・・っというのは嘘だけど)
作品の方向性(5段階)および評価
ホラー度2(怖いっていう方向性じゃないかな)、不快指数5(っま、文字通り)、ラッキーのワンチャンスを生かせなかった度5(アンラッキーだった)。 ということで、
作品の評価は、心打つってよりも心鬱という感じだが、製作側がそういった意図で撮った作品だと考えられることから、(露骨な暴力シーンを使わない)
独特な手法によりバイオレンスを表現した佳作。 でも、評価の分かれる作品だと思う。 筆者も見えいるときは、
イライライラ →
ムカムカムカ → もういっちょ
イライライラ → ん? →
イライ イライ? →
イララライ? →
ラララライ♪ラララライ♪ 映画鑑賞でエクササーイズ♪ワン、ツー、スリー! って感じで、体を動かしたので逆にスッキリしたが、そうじゃなければ、どんより沈んだ気分だったかもしれない。
にほんブログ村テーマ:洋画 - ジャンル:映画
- 2014/11/06(木) 22:00:00|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0