監督
ソニー・ラグーナ役名および出演者名
ワイノナ ハンナ・オルデンベルグ(休みを取って町に滞在中)
カール アンドレアス・リランダー(リチャードの友人)
ジェイムス ラルフ・ベック(ウィノナのマネージャー)
リズ エリン・ヒューゴソン(カールの恋人)
リチャード パトリック・サックス(ウィノナの元恋人)
まずは、予告編から
あらすじ
雪山で血を流して倒れている男性。 ゴーグルをつけた者が近づき・・・
ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
マネージャー・ジェームスからの電話を受けながら、雪山をドライブするミュージシャンのウィノナ。 2週間は休むため、翌日のインタビューを断る。
行き先は、West Morgan Street 3/ NC 27601だ。 (もーがんばって行っちゃうってことか)
マネージャー(ジェームス)借りてもらった家に着くが、誰もいない。 鍵は開いていた(!)ので中には入れたが。
やることがないので、ギターを弾こうとしていると、上に階で物音がする。 調べに行くと・・・
ウィノナは、車に乗ってDart Clubという飲み屋へ行く。 そこでは、片隅でウィノナの元恋人リチャード(リック)、リズ、カールが与太話をしている。 リックがウィノナに挨拶に向かう。 仕事のために町を出たウィノナにリックは未練タラタラ。
4人(ウィノナ、カール、リック、リズ)は場所を変えて飲みなおすために、ウィノナの滞在している家に向かう。カール、リズ、リックは、ウィノナの言葉に甘えて家に泊まっていくことにする。
リックがソファで寝ていると・・・ ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
深夜のスプリングトレーニング。(*´ェ`*) (まだ、冬だけど)翌朝、カールが物音に気付いて音源を捜していると・・・
そして・・・
血。 リックりした・・・じゃなくてビックリした! (一回ぐらいは言ってみたかっただけ)
ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
555-3192-210
シリアルを食べるウィノナ。 (シリアルキラーが近くにいるってことの伏線かな)
マネージャーからのメールを受ける。 (仕事を受けないなんて、どういうまねーじゃーーーってことだな)
(;´Д`)ヒィィィィィ
ハンマーチャンス
ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
イテテ(TДT)

一言で表現するなら
ヤッたら
殺られる。 (ホラーの掟)
ジャンル
閉じ込められ系ホラー。 山小屋のシーンが90%を超える。 低予算のためか、登場人物少な目。 血の出るシーン、残酷なシーンは結構ある。 っま、ホラーなので。 なお、
ガッツリ系のポロリがあるので、ファミリー向けではない。
出演者
ワイノナ役のハンナ・オルデンベルグは、モンスターに追われるヒロインを熱演(周りは雪が積もっていたけど)。 「ブレアウィッチ・プロジェクト」のヘザー・ドナヒューもビックリな鼻水垂らしながら逃げるという荒業を使っていた。 寒さのせいなのか、恐怖で泣いてしまったせいなのかは不明だけど。
ストーリー
雪が降る中、ミュージシャンのウィノナは、マネージャーのジェームスが借りてくれたウィノナの出身地の一軒家に2週間ほど滞在するためドライブする。 暇を持て余したウィノナは、近くのバーへ行く。 そこで、元恋人のリック(リチャード)とリックの友人カールとカールの恋人リズと出会う。 意気投合した4人は、飲みなおすためにウィノナの家に行く。 しかし、
そこで4人は・・・見所
・・・ということでもないかもしれないが、
庭先で立ちションはイカンだろ。 もしかしてだけど、殺人鬼はそれに激オコで攻撃を開始したと考えられなくもない。 ただ、そんなことを言い出すと、福本豊さんなんかは、いの一番に犠牲になってしまう。
予算5000ドル(約50万円)!5000万ドルじゃないぞ! そう考えると、作品の見方が変わってくるかも。 「猛獣WARS(原題 Rise of the Animals)」の7000ドルをさらに下回ってきた。 コスパでいえば、今作が際立っている。
作品の方向性(5段階)および評価
ホラー度4(っま、終始一貫してってことで)、北欧が舞台だけに悪者がグーグル・・・じゃなくてゴーグルを装着しているって考えるのは、妄想のしすぎだろうか?度5(でも、厳密に言うとノキアはフィンランドの会社だった)。 ということで、
作品の評価は、超低予算(5000ドル)だが
充分見応えのある作品。 セオリー通りのホラーなので、奇抜な物を期待する人には物足りないかもしれない。 しかし、「今日はホラー見ようかな」っていう気分で見る分には、期待を裏切らない。 ハードルを上げすぎなければ。 1時間10分ちょっとの作品なので、空いた時間に気軽に見るのには丁度いい。
にほんブログ村テーマ:洋画 - ジャンル:映画
- 2014/12/04(木) 22:00:00|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0