監督・脚本
キャメロン・クロウ役名および出演者名
ジェリー・マグワイア
トム・クルーズ(スポーツ選手の代理人)
ロッド・ティドウェル
キューバ・グッディング・Jr(アリゾナ・カージナルズのワイドレシーバー)
ドロシー・ボイド
レニー・ゼルウィガー(SMIの会計士)
エヴェリー・ビショップ
ケリー・プレストン(ジェリーの恋人)
ボブ・シュガー ジェイ・モーア(ジェリーの教え子)
フランク・クーシュマン ジェリー・オコンネル(ドラフト1位候補)
ローレル・ボイド
ボニー・ハント(ドロシーの姉)
マット・クーシュマン ボー・ブリッジス(フランクの父)
レイ・ボイド ジョナサン・リプニッキ(ドロシーの息子)
ビル・ドゥーラー マーク・ペリントン
マーシー・ティドウェル レジーナ・キング(ロッドの妻)
イーサン・バルヘアー エリック・ストルツ
元ガールフレンド ルーシー・アレクシス・リュー
タイソン・ティドウェル ジェレミー・スアレス
ディッキー・フォックス Jared Jussim
キース・クーシュマン ベンジャミン・キンボール・スミス
アン・ルイーズ イングリッド・ベール
スカリー ジャン・ウェナー
ウェンディ ナダ・デスポトヴィッチ
ボビー アレクサンドラ・ウェントワース
ティーピー アリエス・スピアーズ(ロッドの弟)
ジャン ケリー・コフィールド・パーク
アリス アリス・マリー・クロウ
デニス グレン・フレイ
クレオ ボーモント・ベーコン
パトリシア・ローガン リサ・アムステルダム
キャシー・サンダース アンジェラ・ゴーサルス
ジョン・スウェンソン リック・ジョンソン
スティーブ・レモ トビー・ハス(負傷したスポーツ選手)
ジェシー・レモ ドレイク・ベル(スティーブの息子)
カルヴィン・ナック ブレント・バリー
まずは、予告編から
あらすじ
ジェリーは、これから活躍しそうな若手を支える代理人。 SMI(スポーツ・マネージメント・インターナショナル)に所属している。 SMIは、1685人のスポーツ選手の代理をやっている大手企業だ。 ジェリーは、そのうちの72人を担当。
ジェリーは、負傷したスポーツ選手のスティーブ・リモを見舞いに行く。
ジェリーは、SMIに提案書を書く。 初心に戻って、もっと選手のケアをやっていこうという内容だ。 それを、会社の人達に配る。
エヴェリーと一試合こなした後、バチュラーパーティー(結婚の前祝)へ。 元恋人たちからのビデオメッセージが流される。 (暴露話ってやつだな)
提案書を配ったことで、ジェリーはクビになってしまう。 契約していた選手に連絡を取ろうとするが、教え子のシュガーに1人(ロッド)を除いて契約を取られてしまう。
Show Me the Money!ジェリーは独立するため仲間を集めて去ろうとするが、賛同したのは金魚とドロシーだけだった。 (金魚は半ば強引にだったが)
_| ̄|○ (もしかして、Show Me the Money!に対抗するために、“金”魚を持っていったってこと?)婚約者のエヴェリーとも別れてしまう。o(#゜Д゜)_‐=o)`Д゜)・;酔っ払ったジェリーは、夜中にドロシーの家に押しかけてしまう。 でも、金魚を見て冷静になる。 (
キンギョ迷惑ってことが分ったってことか)
Help Me, Help You
ジェリーとドロシーは、親密になっていく・・・ (●´ω`●)そして・・・
ジャーーーズ
ブレイクしちゃう。
タッチダウン?

一言で表現するなら
ショウヘイ・ザ・
マネー $(-ロдロ-)
ジャンル
ビジネス系ロマンティックコメディ・ドラマ。 映倫はPG12だが、結構キワドイ場面がある。
フルポロリじゃないから、ギリギリセーフって判断なのかも。 でも、突然、生々しい場面が出てきて、気まずいってことに・・・って大丈夫か。 っま、とはいっても、地上波TVで放送しても問題ないくらい。 タイトルからして、シビアな代理人家業を淡々と描くのかと思ったが、実は、しっとりと恋愛モノが中心。
出演者
ジェリー・マグワイア役のトム・クルーズは、若干エキセントリックな代理人を演じている。 夜のサングラスのシーンもビックリしたが、序盤の婚約者・エヴェリーとのシーンは突然でもっとビックリした。 そして、・・・気まずかった。 そういえば、エヴェリー役の
ケリー・プレストンの夫であるジョン・トラボルタが、この映画について聞かれた時に、気まずそうだった・・・という記憶がある。 どのインタビューだったかは、忘れたが。
ロッド・ティドウェル役の
キューバ・グッディング・Jrは、本作の演技でアカデミー賞助演男優賞を受賞。 実録「Show Me The Oscar」だった。
ストーリー
スポーツ選手の代理をする大手会社SMIの社員・ジェリー・マグワイアは、彼の担当する選手(依頼人)に対する会社のアプローチが高額契約を結ばせることに執着しすぎていることに疑問を感じるようになる。 そこで、提案書を作成。 会社の従業員たちに配布する。 しかし、
それが原因で会社を解雇されてしまう。 ジェリーが担当していた約70人のクライエントの大半は、ジェリーの教え子・シュガーの方に移ってしまう。 唯一契約できたのが、気難しいアメフトの選手(ロッド)。
ジェリーの考えに賛同する同僚の会計士・ドロシーと共に独立し、クライエント(ロッド)をサポートしていくが・・・見所ロッドがTVインタビューを受けているところ。
興行的に大成功製作費5000万ドル(約54億円)に対し、興行収入2億7355万ドル(約297億円)と大ヒット。 (観客の回転率がよくない)2時間超えの作品と考えれば、もっと凄い。
モデルになった代理人レイ・スタインバーグという代理人がモデルになっており、本編の終盤にトロイの代理人役で出演している。
作品の方向性(5段階)および評価
ビジネス度2(メインではなかったかも)、ロマンティック・コメディ度4(メイン)、邦題の“ザ”は何とかならないものか度5(でも、ジ・エージェントだとシックリこない。・・・なら、代理人って方が良かったんじゃないかな)ということで、
作品の評価は、2時間を超えるが、
軽快なリズムで進む爽やか系の秀作。
にほんブログ村テーマ:洋画 - ジャンル:映画
- 2014/12/27(土) 22:00:00|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0