fc2ブログ

阿佐蔵の暇つぶし

暇つぶしに国内、海外のTV番組、映画、芸能、政治、ローカルニュースについてちょっとだけ調べてみる

SAW6の感想

あらすじ(ネタバレ注意)

椅子に縛られた男と女。 手には虫が這っている。
返済能力のない人々に金を貸し続けたため、ゲームに参加することになった。
天秤により多くの肉を捧げるというゲームだ。
あぁぁぁぁぁぁぁ
グロっす。

SAW5のエンディング。 生き残ったホフマンは、ストラム死体を見つめる。

アンブレラ保険会社では、ウィリアムが仕事に追われている。
厳しい支払い査定について揉め事が多そうだ。
アボット(契約者)に言いがかりをつけて、支払いを拒む。
部下6人が、契約条項の違反を調べる。

ホフマンは、最初のゲームの現場へ向かう。 そこには、ストラムの指紋が残されていた。

ホフマンは、現場に復帰したペレーズを見て驚く。エリック、ペレーズとホフマンは、共同で捜査をすることになる。

パメラ・ジェンキンス記者(報道の”煽り屋”)が、ジョンについての情報を提供するかわりにジルについての情報を得ようとする。

ジルが受け取った箱の中には1〜6までの数字が書かれた封筒が入っている。もういとつ・・・

モーグでは、エリクソン、ペレーズ、ホフマンと検視官がいる。 検視官は、ジグソウが皮膚の一部を切り取る時のナイフの種類が違うと指摘。セスのケースと同じナイフが使われたと指摘。テープの再検査をするとエリクソン。

ホフマンは、ジルにコンタクトを取る。ジルは、ホフマンにジョンから受け取った封筒を渡す。

ジルとジョンの回想シーン。 ジョン「私は、もっといい方法を見つけた。彼ら(ジルのクリニックに来る患者)は、君(ジル)に苦痛と失望を与え続けている。」
ジル「麻薬依存症の更生過程よ」
ジョン「依存は人間の本質だろう。彼らは、毎日やってきて君を利用している。 奴らは生を尊重せず人生を破綻させている。 死の試練を目前にして初めて生の価値がわかる。それが私のやり方だ。」
ジョンは、試練に勝ったものとして、アマンダをジルに紹介する。

保険会社では、ウィリアムがジョンに関する報道を見ている。
ウィリアムは、何者かに襲われ、ゲームに参加することに。
誰を”生かすかの計算式”にかんするゲームのようだ。

別の部屋に集められた中年女性とその息子は、ウィリアムのゲームをモニター越しに見ている。ゲームのルールがわからずうろたえている。

パメラも何者かに襲われ、ゲームに参加する。

ウィリアムとジョンの接点が明らかになる。
ジョンはウィリアムに「生きる意思」について熱く語る。

ウィリアムは、彼の部下のうち誰を生かすかを決断しなければならない。

パメラも同じように、檻に閉じ込められている。

ユースタス病院で、ジルは、何者かの部屋にジョンから受け取った封筒を入れる。

ジルは、6の封筒だけはホフマンに渡さなかったようだ。

エリクソンとペレーズが行っている捜査でセス事件のテープから犯人の声が割り出される。 解析が終わるとラボは、・・・・・

過去のジルの事故とアマンダとの接点についてのメモが見つかる。

檻に入ったパメラ、母子、ウィリアムの接点とは・・・・・・
そして、ウィリアムの最後のゲームとは・・・・・・

ジルが受け取った箱の中身とは・・・・・・・

ゲームオーバー(じゃないかも)


始めの3分間


予告編



感想

バラバラに見えたストーリが最後に一つになっていくと言う感じだ。 犯人は最初からわかっているので、海外TVドラマの刑事コロンボ的な見方もできるかもしれない。
血の吹き出すようなシーンも凄く多いってほどではない。(慣れてきただけなのかな)

回想シーンのみで登場するジョンに存在感がある。 シリーズを通したテーマが「更生」「生に対する執着心」であることを確認するためだろう。

今までの作品の流れを理解できていれば、安心してみていられる作品だ。 ただ、終盤にひねりがあり、ファイナルにどうつなげていくのかが気になるところ。

そして、1つだけ解明されていない謎が残されたままだ。解明されるんだろうか。











にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

テーマ:映画 - ジャンル:映画

  1. 2013/12/26(木) 23:52:39|
  2. 映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<SAW 3D (ソウ ザ・ファイナル) について | ホーム | SAW5の感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asazou.com/tb.php/44-a0c19040
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

阿佐蔵

Author:阿佐蔵
趣味は、読書とTV鑑賞。
最近ドラマを観なくなったなー。
お笑い、バラエティ番組は、
相変わらず観るんだが。
関西在住

最新記事

出版物

書籍化したブログ記事

人狼演戯



ひとりすまう

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
TV番組 (29)
グルメ (4)
スポーツ (5)
流行 (13)
海外ニュ−ス (7)
振り返る (51)
週刊誌 (209)
映画 (549)
雑学 (2)
季節 (3)
芸能 (1)
お知らせ (3)
なんとなく (93)
川柳 (3)
日記 (6)
4コママンガ (77)
マンガ (453)
漫画2 (106)
出版関連 (126)

タグクラウド


ブログランキング


Web漫画ランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

日本ブログ村