fc2ブログ

阿佐蔵の暇つぶし

暇つぶしに国内、海外のTV番組、映画、芸能、政治、ローカルニュースについてちょっとだけ調べてみる

フィースト2 怪物復活(Feast2Sloppy Seconds)前作を色んな意味でパワーアップ!・・・について

監督 ジョン・ギャラガー

役名および出演者名

ハニー・パイ    ジェニー・ウェイド
バイカー・クイーン ダイアン・ゴールドナー(ハーレーの姉妹)
バーテンダー    クルー・ギャラガー
シークレット    ハンナ・パットナム
グレッグ・スワンク トム・ギャラガー(自動車販売員)
スラッシャー    カール・アンソニー・ペイン(自動車販売店のオーナー、販売員)
サンダー      マーティン・クレバ(ライトニングと兄弟プロレスラー?)
ライトニング    フアン・ロンゴリア・ガルシア(サンダーと兄弟 プロレスラー?)
ホボ        ウィリアム・プラエル
マリア       エイミー・マクギー(ライトニングの恋人)
トット・ガール   ケイティ・サップル・キャリーズ(バイカーの一員)
タット・ガール    チェルシー・リチャーズ(バイカーの一員、ハンマーチャンス)
ティット・ガール  メリッサ・リード(バイカーの一員)
保安官       マーク・マコーレイ
ビール男      ジュダ・フリードランダー

まずは、予告編から



あらすじ

前作のエンディング場面から。

ありっ?

テキサスの片田舎にあるバー(前作の舞台になった所)の前を手を運んでいる犬に出くわす荒くれ者。 手がかりを見つけた!ってことか。 Sister

荒くれ者(バイカークイーン)は、(前作の)ハーレーにソックリ。 車の下からバーテンダーが助けを求める。 バイカーはバーテンダーを拷問し、前作でハーレーに何が起こったのかを聞き出す。 犯人はマヌケと怪物だということを白状してしまう。

その16時間前。

サンダーとライトニング兄弟は、プロレスラーだ。 試合前にハッスルするライトニングとマリア。 そこを、怪物に襲われてしまう。 (あんマリアーってことか)

留置所に入れられているホボは、保安官から「スクールバスはどこだ」と尋問を受ける。 檻の外では、保安官たちが怪物に襲われる。

自動車販売員のスラッシャーは、妻が浮気をしている証拠を探している。 安売りを派手に行っている。 デールとの電話中に町に怪物がでーたので、間一髪その場からでーる。 スラッシャーの車の後部座席にシークレットが隠れていた。 その隣から販売員のグレッグもでーる。

翌朝。 バーテンダーを連れたバイカークイーンたちは、荒れ果てた町に到着。 スラッシュ、グレッグ、シークレットは、その様子を建物の中から見ているが・・・ バイカー・クイーンたちに見つかってしまう。

バイカー・クイーンの仲間が、怪物に襲われる。

ε=ε=(;´Д`)

バイカー・クイーンはマヌケに復讐するために、彼を探し回るが・・・

( ̄▽ ̄;)!!ガーン

ハニーパイを見つけ、激怒したバーテンダーは、バイカー・クイーンの仲裁に聞く耳を持たない。

バイカー・クイーンたちは、サンダーとライトニング兄弟の家に辿り着く。

夜になると生存者たちは、町の建物で篭城。 町で一番頑丈な建物である刑務所を目指そうとするが、問題点が・・・ 鍵をホボに管理されている。 そのため、中には入れない。 サンダー兄弟は鍵屋のため、合鍵を作るべきということだが・・・

グレッグは、怪物の死骸を解剖しようと言い出す。 体を開くと・・・例の気味が悪い液体を大量に放出。 近くにいた者たちが、体調不良になってしまう。 怪物の体の一部からも放出。

怪物が襲ってきたので、とりあえず逃げておくじょうってことか。(ダジャレに走っちゃったカー)

そして・・・

ドーーーーーンっと。

フィースト2 怪物復活

一言で表現するなら
デール出ーることはなかった。


ジャンル
アクション・ホラー・コメディ。
 メインはコメディでホラーテイストで描かれるという感じが前作よりも強くなっている。 続編として製作されているので、前作を見ていないと設定や人物を把握するのは厳しい。 エロ・グロ・ナンセンスは前作よりもパワーアップ。 後半のポロリというか服ナシ状態をどう評価するかは迷うところ。


出演者
前作に続き、ジョン・ギャラガー監督の父クルー・ギャラガー(バーテンダー役)が出演。 さらに、バイカー・クイーン役に監督の妻ダイアン・ゴールドナーを起用。 前作のハーレーの姉妹という設定は、かなりの無理やり感もあったが。

乳児が登場するが、グレッグ・スワンク役のトム・ギャラガーの子供らしい。


ストーリー
前作でのエンディングからの続き。
 大混乱だったバーに到着したハーレーの双子の姉のバイカー・クイーン。 ハーレーの死体の一部を見つけて、復讐を誓う。 そこに居合わせたバーテンダーを問い詰め、ハーレーを殺したのはマヌケと怪物だという情報を得る。 バイカー・クイーン率いるバイカー軍団は、マヌケが向かったという町に向かう。 その町では、既に怪物が暴れまわった後だった。 バイカークイーンは、建物に隠れていたスラッシャーとシークレット夫妻とスラッシャーの部下でシークレットの愛人でもあるグレッグを見つけ、捕まえる。 怪物たちに襲われながらもマヌケを探すが、メキシカンレスラーの倉庫に篭城することになる。 町で一番堅牢な建築物である刑務所に篭もろうと画策するが・・・


見所
テロップというか字幕というか。 登場人物の紹介がヒトヒネリある。



作品の方向性(5段階)および評価
アクション度2(あるといえば、ある)、ホラー度2(怖さ重視ではないかも)、コメディ度3(メインだけど、あまり露骨には狙ってこない印象)、グロに注意度4(結構厳しい場面があったりする)、ハニーバイバイ度42(・・・!)。 ということで、作品の評価は、設定を受け継いでいるが前作よりも色んな意味でパワーアップした作品。 低予算(200万ドル、2億円前後)なのだが、ちゃんとした作品に仕上がっている。 好き嫌いは分かれるかもしれないが。


にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

テーマ:洋画 - ジャンル:映画

  1. 2015/01/20(火) 22:00:00|
  2. 映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<フィースト3 最終決戦(Feast 3 The Happy Finish)フィースト・シリーズ完結編について | ホーム | The Feast フィースト(Feast)テキサスのバーを舞台にしたB級ホラーについて>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asazou.com/tb.php/450-95ca8223
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

阿佐蔵

Author:阿佐蔵
趣味は、読書とTV鑑賞。
最近ドラマを観なくなったなー。
お笑い、バラエティ番組は、
相変わらず観るんだが。
関西在住

最新記事

出版物

書籍化したブログ記事

人狼演戯



ひとりすまう

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
TV番組 (29)
グルメ (4)
スポーツ (5)
流行 (13)
海外ニュ−ス (7)
振り返る (51)
週刊誌 (209)
映画 (549)
雑学 (2)
季節 (3)
芸能 (1)
お知らせ (3)
なんとなく (93)
川柳 (3)
日記 (6)
4コママンガ (77)
マンガ (453)
漫画2 (106)
出版関連 (126)

タグクラウド


ブログランキング


Web漫画ランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

日本ブログ村