監督
ウィリアム・カウフマン役名および出演者名
トルーマン
ホルト・ボッグスパット マット・ベッカム(トルーマンの相棒)
アッシュ ディアナ・リー・イノサント
ニッキー ミレリー・タイラー(トルーマンの恋人)
キング ローレンス・バーナード(チェス)
JTベイカー マルク・ジェフリーズ(トルーマンのボス)
ジェイムス グレン・ボルヒス
ダニー ジェイ・モーゼス
リッキー Marc Hebert(ベイカーの甥)
サム テリー・コークラン(トルーマンの仲間)
クリス ダメオン・クラーク
ジミー マーク・ハンソン
レオン ジミー・コステロ
フランク ロン・バリッキー
エドウィン スティーブ・シンプソン
ミシェール クリスティー・サンダース
スマイリー アーロン・ギャレット
まずは、予告編から
あらすじ
VCRで、トルーマンのインタビューが録画されている。 「前日のトルーマンの父に命令されて少年をビリヤードの玉で15分の間殴り続けたのか?」を質問される。
アーメン。
デニソン・ホテル前の道路に停めた車の中で違法薬物の取引の準備をする男2人(トルーマン、パット)。 トルーマンとともに、ベイカーの指示でサムとダニーも取引に行くが・・・
ジミーたちと取引をしているときに、トラブル発生! ( ̄▽ ̄;)!!ガーンバンバンバン バンバンバン
バンバンバン バンバンバン
バンバンバン バンバンバン
仮面の男がやたらめったら敵味方関係なく殺しまくる。トルーマンは怪我を負いながらも、何とか助かった。
1ヵ月後。 えっ?
トルーマンは取引ビジネスに戻る。 ベイカーのところへ行き、ビデオを見る。 ビデオに映った謎の男は、バットと銃を持ってベイカーの家に侵入。 ベイカーの甥リッキーを連れ去った。 署名(クロード・レインズ)されたメモが残されていた。 リッキーを捜し出して欲しい、ということだ。
トルーマンたちはパーカーを、ベイカーたちはアコスタを調べることになった。
リッキーは、何者かに拷問を受ける。
パットとトルーマンが、容疑者ラリーを取り調べ。
トルーマンは、アッシュに事情を聞こうとするが・・・ (そっちの伏線は、見えなかった!)
キングの分析も聞いちゃう。 犯人は殺し屋?
ショッキングーな告白、からの、時間切れ。
リッキーは自力で逃げ出そうとする。
そして・・・
サンミゲル
人は時として人生に躓く

一言で表現するなら
トルーマン・ショー。ジャンル
クライム・アクション系スリラー。 ホラーテイストもあるんだが、怖いというより不気味というか、難解系を前面に出してしまっているというか。 ガンアクションが多く入ることで、アクションっぽさも出ている。
出演者
トルーマン役の
ホルト・ボッグスは、格闘シーンを演じるためにボクシングジムに1年通ったそうだ。
ストーリー
違法薬物の取引で利益を独り占めしようとしたトルーマン、サム、ダニーは、ジミーたちからブツを奪い取ろうとする。 しかし、銃撃戦に発展。 そこに、
謎の覆面男がからんできて、敵味方関係なく殺していく。 銃撃戦から唯一生き残ったトルーマンは怪我をしてしまったために、しばらく休む。 1ヵ月後、復帰したトルーマンは、JTベイカーに呼び出される。
ベイカーの甥リッキーが何者かに誘拐されたため、捜し出してほしいということだ。 リッキーが連れ去られた部屋には、(クロード・レインズと署名された)メモが残されていた。 それを手がかりに、
捜索を続けていくと、覆面の男につながっていき・・・見所
スピーディーな展開の終盤。パッケージ間違いを誘うようなパッケージは、いかがなものか。 明らかにSawを意識している。 本作の内容とあまり関係がない。 っつーか、ギアあんまり出てこねぇーし。 違った方向での作品だと誤解してみた人は、評価が変わっちまうこと間違いない。 ただし、ちょっとだけ、Sawを意識したシーンがないでもない。 でも、ある意味、
パッケージが一番のトラップ。作品の方向性(5段階)および評価
クライム・アクション度4(低予算なためか、凝った事をやっていないことが逆に生々しい)、スリラー度3(怖いっていうか、ストーリーが込み入っているので)、
ギャーーー(((( ;゚д゚)))度4242(ところで、どの辺りがギアなんだ?)。 ということで、
作品の評価は、ストーリー展開でもたつくところもあったりするが
先入観ナシで見ればそこそこに楽しめる佳作。
にほんブログ村テーマ:洋画 - ジャンル:映画
- 2015/01/22(木) 22:00:00|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0