fc2ブログ

阿佐蔵の暇つぶし

暇つぶしに国内、海外のTV番組、映画、芸能、政治、ローカルニュースについてちょっとだけ調べてみる

オープンウォーター・サバイバル(The Watermen)“あの作品”とは関係ないですけど、なにか!?・・・について

監督・脚本・原案 マット・ロックハート

役名および出演者名

トレイラー ジェイソン・ミューズ(お金持ち)
ベルヴィン リチャード・リール(売店の店主)
フロイド  フロイド・アベル
リサ    ジェイ・グラス(トレイラーにクルーズに誘われた)
マイク   ルーク・ガルダン(オリバー兄弟の兄)
ブレット  タイラー・ジョンソン(オリバー兄弟の弟)
ダイアン  タラ・ヘストン(ブレットの元恋人)
クリッシー アシュリー・マイヤーズ(トレイラーの恋人)
ジェイ   ジョー・モンズ(船長)
ジェンキンス ゴードン・プライス
シャックルフォード スコット・デイヴィス

まずは、予告編から



一応、公式サイト

あらすじ

毎年、何百人の人々が海で遭難してしまう。

工場から逃げる女性。 作業員たちに追いかけられて、逃走シッパイ!

チェサピーク湾で釣りをするオリバー兄弟(マイクとブレット)。 エコを押し付ける兄マイクと、わっるーいモノを吸ってわけが分らなくなってしまっている弟ブレット。

マイクとビデオチャットしたトレイラーは、たまたま見つけた変なポーズをしたりする。 (小さいマイクを使ったパフォーマンスって事だな)

トレイラーの船(サガ号)で6人(トレイラー、ダイアン、クリッシー、リサ、マイク、ブレット)は沖へ。 マイクは5年ぶりに(トレイラーが連れてきた)ダイアンと再会。

ジェイ(船長)が舵を取る。

港に着き、釣り用の餌を購入。 (うなぎ?) ベルヴィンからスタッフに連絡? ジェンキンスが勝手に船の点検。 (怪C)

出港。 (海賊たちが暮らした)キニー島の横を通る。 (気になる)

大漁。v( ̄∇ ̄)v

エンジンが故障。 沖のため、通信機器も使えない。

イライラから喧嘩発生。 水などが尽きかけているところで、近くを通りかかる船を発見。 (渡りに船ってやつか)

とりあえず、水を分けてもらう。 飲んだ直後から、眠気。 (いわゆる、水眠ってやつだな)

6人は、その船に連れ去られる。 目を覚ますとクリッシー、リサ、ダイアンはロープに縛られている。

トレイターが解体されてしまう。 (売り物じゃないのに、解体ってコレいかに?)

マイクとブレットは、縄を解き泳いで脱走。 ダイアンたちも、縄を解き脱走を企てる。 リサが足を負傷。

マイクとブレットは、逃げ道を探す。

そして・・・

シリコン?

ドーーーンっと。

オープンウォーター・サバイバル

一言で表現するなら
ダイアンにとっては、仏滅だった。


ジャンル
海洋サバイバル系猟奇モノ・ホラー。
 ポロリがふんだんにあったりするので、地上波TVで放送できないだろうな。 残酷描写は、そこそこの頻度。 (注)オープン・ウォーターとは、なーんにも関係ない。


出演者
ジェンキンス役のゴードン・プライスは、不気味だわぁ~。
 特殊メイクなしでも、かなりのモノだと思う。


ストーリー
6人の男女(トレイター、マイク、ブレット、ダイアン、クリッシー、リサ)が、トレイターの船(サガ号)で沖釣りなどを楽しんでいる
時にエンジン・トラブル発生
。 水が尽き、衰弱しているところに船が現れる。 その船から貰った水を飲むと、睡魔に襲われ・・・ 目を覚ますと、ロープで縛られていた。 そして・・・


見所
解体所での格闘。


邦題
原題は、The Watermen。 しかし、邦題はオープンウォーター・サバイバル。 どうなってんだろう。 寄せたね、確実に。 でも、作品としては、サバイブ出来なかったってオチ? ちなみに、ジャケットのようなシーンはなかったりする。


作品の方向性(5段階)および評価
海洋サバイバル度2(海を侮ってはイカンということか)、猟奇モノ度2(そうなんだけど、う~ん)、ボーっとしていると大変なことになる度42(いろんな意味で)。 ということで、作品の評価は、若干ブレブレなところもあったりするかもしれないが、酷評するほどまでは酷くない、暇つぶしになら見てもいいかなと思える作品。 ただし、あの作品と何か関係があると間違った人は、ガッカリしたかもしれない。


にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

テーマ:洋画 - ジャンル:映画

  1. 2015/02/02(月) 22:00:00|
  2. 映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<人生は、奇跡の詩(La tigre la neve)危険を冒しても理想の女性を助けるために奔走する詩人について | ホーム | ディセント2(The Descent Part2)洞穴で大穴を当てた前作の続き・・・について>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asazou.com/tb.php/463-d1ccdc18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

阿佐蔵

Author:阿佐蔵
趣味は、読書とTV鑑賞。
最近ドラマを観なくなったなー。
お笑い、バラエティ番組は、
相変わらず観るんだが。
関西在住

最新記事

出版物

書籍化したブログ記事

人狼演戯



ひとりすまう

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
TV番組 (29)
グルメ (4)
スポーツ (5)
流行 (13)
海外ニュ−ス (7)
振り返る (51)
週刊誌 (209)
映画 (549)
雑学 (2)
季節 (3)
芸能 (1)
お知らせ (3)
なんとなく (93)
川柳 (3)
日記 (6)
4コママンガ (77)
マンガ (453)
漫画2 (106)
出版関連 (126)

タグクラウド


ブログランキング


Web漫画ランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

日本ブログ村