監督・原案
イーライ・ロス脚本 イーライ・ロス、ランディ・パールスタイン
役名および出演者名
ポール
ライダー・ストロングカレン
ジョーダン・ラッドバート
ジェームズ・デベロ(オレンジシャツ)
マーシー
セリナ・ヴィンセント(ジェフの恋人)
ジェフ
ジョーイ・カーン(マーシーの恋人)
ウィンストン ジョゼッペ・アンドリュース(パーティー好きの警官)
ヘンリー アリ・ヴァーヴィーン(冒頭で、死んだ犬に触ってしまう)
トミー ハル・コートニー
デニス マシュー・ヘルムズ(噛み付き少年)
フェンスター リチャード・ボーン
アンディ ティム・パラティ
レイ ブランドン・ジョンソン
保安官 リチャード・フラートン
ケイシー マイケル・ハーディング
ジャスティン
イーライ・ロス(マンボーとともに、キャビンへ)
マンボー博士 ロック(犬)
まずは、予告編から
あらすじ
森の中を犬のいるところへ、歩く男(ヘンリー)。 横たわっている犬を起こそうとするが、死んでいる。
大学生5人組(ジェフ、マーシー、ポール、カレン、バート)は、アラバマ州の田舎道を通って、彼らが借りたキャビンハウスへ向かう。Blazer
PRIDDY’S GENERAL STOREへ立ち寄り、休憩。 ポールは、店の前のブランコでボーーっとしていた少年デニスに手を噛まれてしまう。56ドル分の買い物をする。 (語呂がいいってことの伏線かな?)
目的地のキャビンに到着。
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
マーシーとジェフは、組み体操を始めちゃう。 (●´ω`●)バートは、誤ってヘンリーを撃ってしまう。 助けを求めるヘンリー。 しかし・・・
夜になると、5人は焚き火を囲んでくつろぐ。 ポールは怪談を語る。 そこへ、
ドクター・マンボとジャスティンが通りかかる。 (ウ~、マンボってことだな)キャビンに入ってマッタリとしているところへ、ヘンリーがやって来る。 病院へ連れて行って欲しいということだが、断ったために5人の乗ってきた車に乗って移動しようとするところを、何とか阻止。
バートとジェフは、近くの民家に助けを求めるため行く。
マーシーも助けを求めて近くにある民家に向かうが・・・
警官のウィンストンがキャビンへ来る。
カレンの体調が悪くなってしまう。 (お疲れんってことか)医薬部外品マウスウォッシュの使い方を間違ってるぞ!
パンケーキ?
そして・・・
ワ・・・ワンダフル?
からの
ヘヴィーな展開。
シカたがないので・・・

一言で表現するなら
(_´Д`) ガビーーン!ジャンル
山奥のキャビンで伝染病に感染しちゃうぞ系コメディタッチのホラー。 ポロリあり、残酷なシーンありなので、映倫のR15は妥当なところ。
出演者
監督のイーライ・ロスは、ジャスティン役で出演。 ドクター・マンボとともに、5人のいるキャビンを訪れる。 ほんの少しの出演だが。 ちなみに、本作が、
イーライ・ロスの(商業的な作品の)監督デビュー作。
カレン役の
ジョーダン・ラッドは、「ホステル2」で冒頭に出てくるパクストンの恋人ステファニー役を演じていた人だ。 今作でも、ヒドイ目に遭ってしまう。
ストーリー
5人の大学生が、バケーションで山奥のキャビンへやって来る。 キャンプファイアーを囲んで怪談を語るなど、ユッタリとしていた。 しかし、何らかの病気に感染した男性(ヘンリー)がキャビンを訪ねたことで、5人は混乱。 なんとか追い払うことに成功するが、翌日、
カレンが体調不良を訴える。 そして・・・見所パーティーピープルのウィンストン。 あと、カンフー少年デニス。 いい味をだしている。
作品の方向性(5段階)および評価
山奥度4(かなり山奥だが、近くに民家があったりするので)、ホラー度3(残酷シーンはあるのだが、怖さを追求したってことではないかも)、コメディ度2(草不可避なところもあったが)、ポールは
ノーマーシーだった度69(あっさりと逃げた男から乗り換えちゃうってのは、ミニにタコができるくらい聞いた話だけど)。 ということで、
作品の評価は、低予算(150万ドル・・・約1億5000万円)なのだが、
そういったことを感じさせないくらい、最後まで退屈せずに見ることが出来る佳作。
にほんブログ村テーマ:洋画 - ジャンル:映画
- 2015/02/20(金) 22:00:00|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0