fc2ブログ

阿佐蔵の暇つぶし

暇つぶしに国内、海外のTV番組、映画、芸能、政治、ローカルニュースについてちょっとだけ調べてみる

バーニング(The Burning)悪戯は絶対に許さん!系ホラー…について

監督 トニー・メイラム
特撮 トム・サヴィーニ

役名および出演者名

トッド    ブライアン・マシューズ(カウンセラー)
ミシェル   リア・エアーズ(カウンセラー)
アルフレッド ブライアン・バッカー
グレイザー  ラリー・ジョシュア(強引マッチョ、サリーのボーイフレンド)
マーニー   ボニー・デロスキー
デイヴ    ジェイソン・アレクサンダー(96の上着)
エディ    ネッド・アイゼンバーグ(強引なせいで、カレンとはシックリときていない)
サリー    キャリック・グレン
ウッドストック フィッシャー・スティーヴンス(エアガンガン)
ソフィー   ホリー・ハンター
ダイアン   ケヴィ・ケンドール
カレン    キャロリン・ホーリハン(エディのガールフレンド)
タイガー   シェリー・ブルース
バーバラ   サラ・チョドフ
フィッシュ  J・R・マッケニー
アラン    ジョージ・パリー
ロッド    ブルース・クルーガー
スヌープ   ジョン・ローチ
ポール    ウィリー・ リール

クロプシー  ルー・デヴィッド

まずは、予告編から



あらすじ

キャンプ・ブラックフット。 管理人のクロプシーは、キャンパーから嫌われている。 少年5人(ジェイミー、スヌープ・・・など)が仕返しとしてクロプシーを驚かそうと計画を立てる。

互いに確認しながらクロプシーのいる建物に近づく。 部屋で、火をつけたグロい展示物で驚かす。 クロプシーは、パニックに・・・

のはずが、火事になってしまう。 クロプシーは火傷を負ってしまう。

まじか!(゚∇゚ ;)エッ!?

子供たちは、逃げてしまった。 (なんてこったい!)

とりあえず、一命をとりとめたクロプシー。 しかし、St.キャサリンズ病院で、一週間後、インターンたちが、火傷を負ったクロプシーを見ると・・・

大変なことにーーー!ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

ケガをした男が腕を掴み・・・ 5年後。 クロプシーは退院。

「恨みを持ったままではいけない」というアドバイスもあったようだが・・・

血に飢えたクロプシーは、夜の街で知り合ったその道のプロと部屋へ行き・・・

容赦なく犯行へ。

死んだ?Σ( ̄ロ ̄|||)

川沿いのキャンプ・ストーンウォーター。 野球をする男女。 ボールが森の中へ入ってしまった。 タイガーが取りに行く。

ズーーーっとその様子を見る男(クロプシー?)。(つд⊂)ゴシゴシ

広めのカフェテリア(Mess Hall・・・???)でカレンが(カウンセラー)ミシェルに恋愛関連の相談をする。 カレン → エディーってことか。

ラフな格好で寝ているキャンパーたち。

ノー天気な雰囲気でサリーが、シャワーを浴びていると・・・

ひ・・・ひでぇ~

明らかに犯人がバレちゃってるじゃないか!ε=ε=(;´Д`)

「最後通告をするべきだ」と主張するカウンセラーのミシェル。 

イライラを打ち明ける犯人のアルフレッドに同情してしまうカウンセラーのトッド。

危険な雰囲気で、サリーのボーイフレンド・グレイザーがアルフレッドに警告。

(罪を償わしてやるってことか)

クロプシー(?)じゃなく、グレイザーが、桟橋にいた(泳げない)アルフレッドを川に突き落としてしまう。。゜゜(´□`。)°゜。

そして・・・

デビルズ・クリークでカヌー。 キャンプファイアー。

カレンとエディがイチャついていると・・・ イタズラされちゃう。

カヌーがどこかへ行ってしまった(帰れヌーってことだな)。

一難さりー、また一難ってことか。 (うんザリーだったのかも)

か・・・ら・・・の・・・

トッドメをささない?

トッドのつまり・・・

バーニング

一言で表現するなら
何を言うたんやーーーーー!Σ(`□´/)/


ジャンル
13日の金曜日的なホラー。
 クリスタルレイク・・・じゃなく、川沿いのキャンプ場に舞台を変えているので、オリジナル要素があるといえば、ある? 1981年の作品で、ちょっぴりレトロな感じもする。 スプラッターというか血の出るようなシーンは、そこそこある。 残酷さも、厳しすぎず、少なすぎず。 ある程度いいバランス。 ポロリも数回(確か2回)あるが、「そういう要素も放り込んでやれ」的な面は否定できない。


出演者
その後に活躍することになる俳優が多数出演。
 デイヴ役のジェイソン・アレクサンダーは、TVシリーズ「となりのサインフェルド」で主役のジェリー・サインフェルドの親友ジョージ役で活躍。 今作は1980年前後に撮影されたはずなので、16歳ころから頭頂部が後退し始めたという事からいうと、もしかしてズラだったのかも。 そう考えると、デイヴが着ていた96というトレーナーは、9696(黒々)というダジャレだったのかも。

今作は、ソフィー役のホリー・ハンターの映画デビュー作だ。 キャンプファイアーのシーンなどで確認出来るが、若い!


ストーリー
キャンプ・ブラックフットで5人の少年が、横暴でひどい仕打ちをするキャンプの管理人クロプシーにイタズラを仕掛ける。
 が、事故でクロプシーは大火傷を負って入院してしまう。 5年後、クロプシーは、退院。 川を挟んでブラックフットの向かいにあるキャンプ・ストーン・ウッドへ行き、復讐を始める。


見所
残酷なシーンの演出は、なかなかのモノ。


作品の方向性(5段階)および評価
あの映画に影響された度4(に・・・似ているぞ)、ホラー度3(典型的だけど)、「犯人は一人だけど、ハサミ討ち」度9バンボロ(多いんだか、少ないんだか)。 ということで、作品の評価は、どこかで見たことがあるような気もしなくもないが、ストーリーが分りやすく、バンボロの活躍に集中できる佳作。


にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

テーマ:洋画 - ジャンル:映画

  1. 2015/03/07(土) 22:00:00|
  2. 映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<禁断の惑星エグザビア(Forbidden World)あの作品に似てる?・・・について | ホーム | ブラッド・ビーチ 血に飢えた白い砂浜(Blood Beach)1980年代のホラーについて>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asazou.com/tb.php/496-793f0c79
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

阿佐蔵

Author:阿佐蔵
趣味は、読書とTV鑑賞。
最近ドラマを観なくなったなー。
お笑い、バラエティ番組は、
相変わらず観るんだが。
関西在住

最新記事

出版物

書籍化したブログ記事

人狼演戯



ひとりすまう

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
TV番組 (29)
グルメ (4)
スポーツ (5)
流行 (13)
海外ニュ−ス (7)
振り返る (51)
週刊誌 (209)
映画 (549)
雑学 (2)
季節 (3)
芸能 (1)
お知らせ (3)
なんとなく (93)
川柳 (3)
日記 (6)
4コママンガ (77)
マンガ (453)
漫画2 (106)
出版関連 (126)

タグクラウド


ブログランキング


Web漫画ランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

日本ブログ村