fc2ブログ

阿佐蔵の暇つぶし

暇つぶしに国内、海外のTV番組、映画、芸能、政治、ローカルニュースについてちょっとだけ調べてみる

王様ゲーム・・・について

監督 鶴田法男
原作 金沢伸明「王様ゲーム」

役名および出演者名

本多智恵美 熊井友理奈(Berryz工房)
岩村莉愛  鈴木愛理(℃-ute)
金沢伸明  桜田通
橋本直也  佐藤永典
城川真美  菅谷梨沙子(Berryz工房)
丸岡香織  岡井千聖(℃-ute)
清水智子  須藤茉麻(Berryz工房)
鴨下明美  徳永千奈美(Berryz工房)
井本祐子  嗣永桃子(Berryz工房)
上田佳奈  中島早貴(℃-ute)
宮崎絵美  夏焼雅(Berryz工房)
松本雅美  清水佐紀(Berryz工房)
石井里美  森咲樹
中尾美奈子 田中美晴
野上陽介  細田よしひこ
八尋翔太  冨浦智嗣
大野明   佐々木麦帆
豊田秀樹  佐藤歩
水内祐輔  大和田健介
羽村玲子  矢島舞美(℃-ute)
金沢美晴  萩原舞(℃-ute)
永峰洋子  吉澤ひとみ(教師)

まずは、予告編から



公式サイト

あらすじ

Possible ポッシブルブル?(((( ;゚д゚)))
 
これはクラス全員で行う王様ゲーム。
途中棄権は認められない。 王様の命令は絶対なので24時間以内に服従すること

命令1。
出席番号28番 水内裕輔
好きな女子に告白する。」
・・・という、メールが玉岡学園高等学校の2年B組の生徒達に送られてくる。

水内裕輔は、鴨下明美に告白!(*´ -`)(´- `*)

( ̄◇ ̄;)

服従確認という次のメッセージが送信される。

「命令2。
出席番号4番 井上浩文
出席番号19番 中尾美奈子
2人がキスをする。」
・・・という、メールが送られる。m9(^Д^)

服従確認メール。

命令3。
出席番号18番 豊田秀樹
出席番号3番 石井里美
の胸に触る。」

しかし、石井里美は、学校を休んでしまう。

豊田秀樹と石井里美は、命令に従わなかったので・・・

「命令4。
・・・」
おお~(დ☣‿☣დ)

翌日、豊田秀樹と石井里美の席とロッカーの荷物が消えている。 (やるべきことをやらなかったので、席任とロッカーってことだな)

城川真美が、石井里美の家に電話を掛けてみる。 が、存在しないと答えられる。

本当に2人(豊田秀樹と石井里美)が消えてしまったのか、考えてみる。ʅ(´◔౪◔)ʃ

不安になった本多智恵美は、金沢伸明の家で、一発じゃなくて、一泊。

「命令5。 八尋翔太の命令に従うこと。」

目の前で、他の生徒の存在が消える。_| ̄|○

王様の正体を推理し始める。

「命令6。 橋本直也と上田佳奈の人気投票をして、得票数の少ない方が×を受ける。」

翌日、投票でどうしようかな?

命令7。

ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!! なんで?

金沢伸明は、本多智恵美の家で一発・・・じゃなくて、一泊。

ルールを破った生徒が、次々と罰を与えられる。(゚ロ゚;)エェッ!?

そして・・・

暮内村

暑くなり始めたら要注意 熱中症。

そんなの、ありなの?

王様ゲーム


一言で表現するなら
O様は、愛取る?


ジャンル
ソリッドシチュエーション的な学園モノ系ホラー。
 オカルト要素もちょっぴりあるが、メインは「ソウ」シリーズのような課題をクリアしないと死んでしまう系だ。 ただし、アイスクリームの爽は登場しない。 製作委員会にBS-TBSが加わっているだけに、TV放送を前提に製作された? ・・・とも思えないが、ホラーのわりに、非常に表現が大人しい。


出演者
Berryz工房、℃ーcuteのメンバーによるオールスターキャスト。 筆者はあまり詳しくないので、出演者の見分けにちょっと戸惑うところもあった。 同じ制服と似たような髪形が多かったので。


ストーリー
玉岡学園高等学校の2年B組の生徒達に「王様の命令は絶対。 (2年B組の)生徒全員が参加拒否できないゲームで命令を実行しなければならない」という送られてくる。
 最初は、告白など軽い指令だったが、次第に生徒達を仲違いさせるような指令にエスカレートする。 とうとう、指令をクリアできない生徒が現れる。 その生徒の存在が消えてしまう。 (2年B組の)生徒以外の人間に存在そのものを忘れられている。 そんな中、生き残った生徒達で王様の正体に迫ろうとするが・・・


見所
アイドルがいっぱい。


作品の方向性(5段階)および評価
ソリッドシチュエーション度2(う~ん、設定自体がゆるい気がする)、学園モノ度4(っま、方向性としては)、続編はパンチ佐藤さん主演で、コンパで仲間内と(コップを持つ指を上げる本数など)合図を決めておいて・・・という設定はどう?度0(さすがに、パンチ佐藤さんの肝臓が大変なことになってしまいそうなので)。 ということで、作品の評価は、う~ん、表現がかなりマイルドなところが気になるが、筆者がもう少し若ければドハマリしていたかもしれない作品。 


にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

テーマ:邦画 - ジャンル:映画

  1. 2015/04/18(土) 22:00:00|
  2. 映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<サベージ・キラー(Savaged)について | ホーム | 人狼ゲーム ビーストサイド・・・土屋太鳳さんが、狼に・・・について>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asazou.com/tb.php/538-3bdfcfd0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

阿佐蔵

Author:阿佐蔵
趣味は、読書とTV鑑賞。
最近ドラマを観なくなったなー。
お笑い、バラエティ番組は、
相変わらず観るんだが。
関西在住

最新記事

出版物

書籍化したブログ記事

人狼演戯



ひとりすまう

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
TV番組 (29)
グルメ (4)
スポーツ (5)
流行 (13)
海外ニュ−ス (7)
振り返る (51)
週刊誌 (209)
映画 (549)
雑学 (2)
季節 (3)
芸能 (1)
お知らせ (3)
なんとなく (93)
川柳 (3)
日記 (6)
4コママンガ (77)
マンガ (453)
漫画2 (106)
出版関連 (126)

タグクラウド


ブログランキング


Web漫画ランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

日本ブログ村