fc2ブログ

阿佐蔵の暇つぶし

暇つぶしに国内、海外のTV番組、映画、芸能、政治、ローカルニュースについてちょっとだけ調べてみる

カリスマ・・・黒沢清監督と役所広司さん主演による木を巡る争い、について

監督・脚本 黒沢清

役名および出演者名

薮池五郎  役所広司(警察官、交渉担当)
桐山直人  池内博之(木を守る)
神保美津子 風吹ジュン(大学で木の研究をしていた)
神保千鶴  洞口依子(美津子の妹)
中曾根敏  大杉漣
坪井達夫  大鷹明良
猫島    松重豊
華子    目黒幸子
部長    塩野谷正幸
若い刑事  戸田昌宏
青年    稲村貢一
杉下    田中要次
西     西田淳
代議士   永田正明
作業員   川屋せっちん、三浦景虎、ジーコ内山、宮下周邦、大迫茂生、山崎豆造

まずは、予告編から



あらすじ

イスで寝ている薮池五郎が、起こされる。( ´ρ`)。o ○

部長に、休暇を取るよう言われる。

現場に着いた薮池五郎は、犯人と交渉。 犯人から手渡されたメモには、「世界の法則を回復せよ」と書かれている。

結局、交渉の意味って・・・ ( ̄▽ ̄;)!!ガーン

っで、薮池五郎は休暇を取り、若い刑事の運転で森の中へ。

市の環境保全課の坪井達夫が、薮池五郎に作業(木の写真を撮ること)を手伝ってもらう。 

部長からの電話。 休暇は1週間から無期限に変更されたそうだ。 (クビってことなんじゃないの?)

薮池五郎は、自生しているキノコを食べてハッピーになってしまう。 (マジック○○ってこと?)

廃ホテルを見つける。

翌日、薮池五郎と地元の人間・中曾根敏は、キノコを探して食べ、ハッピーになってしまう。

木の事が気になる桐山直人。 藪池とともに、昨夜の廃ホテルへ。 ホテルではなく、療養所だった。(_´Д`) アイーン

桐山が守っている木は、カリスマと呼ばれているらしい。 藪池が触ってみると・・・

森を歩いていた藪池は、大型動物用のトラップにかかってしまう。 そこへ、通りかかった神保美津子に助けられる。 神保から聴診器をかりた藪池は、カリスマという木を健康診断。 妹・神保千鶴がちょっぴり建物から出ている。

カリスマが森の汚染源だと考える中曾根敏たちは、カリスマを撤去しようとする。 っと、そこへ、桐山が乱入。

藪池は、議論の真ん中に挟まってしまう。

診療所で華子から、院長扱いされる藪池。

iMac

神保美津子が、木は悪質な毒物を持つという解説。 

そして・・・

藪池は、木の伐採と放置の選択を迫られる。

やっちまったワナ!

荒れた展開 ( ̄▽ ̄;)!!ガーン

あるがまま。

ʅ(´◔౪◔)ʃ

カリスマ

一言で表現するなら
ところで、世界の法則って何?


ジャンル
不思議系ドラマ。
 一本の木を巡る物語というよりも、その木を通じて争う人達を中心に描かれている。 カリスマと呼ばれるほどの木なので、極太トリーを想像したのだが、枯れかけ貧弱トリーだった。 描かれている出来事を把握する事はできるが、主題を見つけるのは難しいかも。


出演者
薮池五郎役の役所広司さんと神保千鶴役の洞口依子さんといえば、「タンポポ」での白スーツ男性と海女さんのシーンの印象が残っている。 「たんぽぽ」って30年前の作品ということから考えれば、今作での2人の印象がガラリと変わっているのも納得。


ストーリー
疲労困憊の中年の警察官(薮池五郎)は、人質を取った立てこもり事件で交渉役をするが、失敗。
 人質と犯人が射殺されてしまう。 上司というか部長から1週間ほど休暇を取るよう言われる。 若い刑事の運転する車で薮池五郎は、森の深いところまで来て、車を降りる。 その森で、薮池五郎は、カリスマと呼ばれる木に出会う。 その木は、毒素を放ち、周りの木々を枯らしていると言われている。 そのため、地元住民は、保護すべきとする派(中曽根ら)と、伐採するべきとする派(桐山)に分かれて争っている。 薮池五郎は、その争いに巻き込まれていき・・・


見所
カリスマにハンマー・チャンス。( ̄ー ̄)ニヤリッ


作品の方向性(5段階)および評価
不思議度3(終盤が特に)、ドラマ度4(人間模様がメインなので)、このぉー木、何の木、気になる木、度3(Hはないけど)。 ということで、作品の評価は解釈の幅があり、難解なところもあるが、悪くはないんだけど、うぅ~ん、という感じの作品。


にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

テーマ:邦画 - ジャンル:映画

  1. 2015/05/06(水) 22:00:00|
  2. 映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ジンジャーデッドマン(The Gingerdead Man)・・・なぜかゲイリー・ビジー主演、について | ホーム | 呪縛 The Jubaku(Haunted Forest)について>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asazou.com/tb.php/556-07b00f1b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

阿佐蔵

Author:阿佐蔵
趣味は、読書とTV鑑賞。
最近ドラマを観なくなったなー。
お笑い、バラエティ番組は、
相変わらず観るんだが。
関西在住

最新記事

出版物

書籍化したブログ記事

人狼演戯



ひとりすまう

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
TV番組 (29)
グルメ (4)
スポーツ (5)
流行 (13)
海外ニュ−ス (7)
振り返る (51)
週刊誌 (209)
映画 (549)
雑学 (2)
季節 (3)
芸能 (1)
お知らせ (3)
なんとなく (93)
川柳 (3)
日記 (6)
4コママンガ (77)
マンガ (453)
漫画2 (106)
出版関連 (126)

タグクラウド


ブログランキング


Web漫画ランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

日本ブログ村