2013年12月31日に放送されたSPのメモ。 ()内は、僕の感想又は補足です。 以下敬称略。
あらすじ「オケツも守れなかった。」(松本) www ぺぇぇぇんってww
8:00AM ここで待て、という立て札の前で待つ5人。 そこに、ダウンタウン元マネージャー藤原寛が自転車に乗って登場。 飛行機が藤原のボケを潰す。www
山崎の改名について触れる。 「チョー受けるんですけど。」(藤原)
5人は、着替える。松本→マッチョパパ隊員。方正→勝手に改名隊員。 遠藤→男前野球馬鹿隊員。 田中→ガリガリシャクレ隊員。 浜田→紅一点浜田のみ女性隊員。
「ガースー黒光り地球防衛軍行き」のバスで移動。 浜田は、足元が寒そう。 遠藤にとばっちり。 最初の停留所で、オードリー若林と高岡早紀が乗ってきた。 リーゼントのELTの伊藤と天龍源一郎が高岡におしゃれな口説きアピールで争う。 (声ちっさいのと滑舌の悪いのとwww) (クシなんとかしてくれwww) ガム攻撃。
次の停留所では、遠藤にゆかりのある人たちが登場。 明日があるさ。 ♪「章造が好き。」 (今年は、前半から飛ばすなーwww)
Re:遠藤Japan (あの人もファミリーなんだw)
次の停留所では、はじめてのおつかいのロケ。クワガタを落語家のお兄ちゃんが・・・ そこに、ディレクターとして黒の似合うあの人が・・・
(やっぱり、そうなるw 今年は、序盤から飛ばすわーw。)
GDFE(Gaasuu kurobikari Defence Force of Earth)に到着。
本部の長官として、松方弘樹登場。 5人にコードネームを命名。 近い。 (ナイスなコードネームだw) ワインで乾杯。 お漫才。 (面白いやないかーーい) 光線銃。
新人研究室。 いきなりどっきり。 引き出しネタ。 水木一郎ww。 遠藤から。 問題がでる。 次は、浜田。 パネル2枚。 M1号。 (そっくりやwww) 浜田家の表札。 次は、方正。 メガネ、かつら、ちょび髭のセット。 そして、田中。 DVD2枚。 最後に松本。 謎の手紙。 DVDは、タイキックへのフラグなのか? (ρ゚∩゚) グスン (えっ???)
小芝居が始まる。 マツコがあの頑固オヤジに扮装して登場。 (そっくりだ) 大喧嘩が始まる。 (バテバテw) 「不純な交際ダメ」 松本と遠藤が餌食に。 (ドイヒーw)
にほんブログ村テーマ:お笑い/バラエティ 全般 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2014/01/05(日) 14:36:11|
- TV番組
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0