fc2ブログ

阿佐蔵の暇つぶし

暇つぶしに国内、海外のTV番組、映画、芸能、政治、ローカルニュースについてちょっとだけ調べてみる

ヒットマンvsヒットマン裏切りの報酬(原題road of no return)について

あらすじ

ロスの孤児院。 少女が4人のヒットマンについて語る。 

薄暗い事務所で、雇い主マルコーン(マイケル・マドセン)が封筒を男に渡す。 3人の協力者とターゲットの情報についてのものだ。 依頼主は、明かせない。

4人は、アジトに集められる。 4人は、呼び名を決める。 フォーリナー、インディアン、ブラッキー、とホワイティとなる。

仕事は、9日間の仕事だ。 別室で、モニター越しに監視するマルコーンと彼の上司のフーバー(デイビッド・カラダイン)。 

4人は、それぞれ自分のペースで時間を潰す。 フォーリナーが、車の番号から雇い主の素性を探ろうとする。

ドアノック。 ホワイティ(ジョージ)の母が訪ねる。 母が片付け始める。 電話番号から場所を割り出したらしい。 

アメリカ・メキシコ国境。 フォーリナーとホワイティが、仕事。 2つのグループが金とブツを取引。 例のもの? 

同じ頃、ロスの東部で、インディアンとブラッキーが仕事。 運び屋を始末する。 

荒野を歩くフォーリナーとホワイティ、残された2人を保護。 アジトで、ホワイティの母が面倒をみることになる。

3日目。 依頼主逹が話し合い。
保護されたのはベッキーとケイティ、家に帰れない。

フォーリナーとブラッキーが、仕事。 ブツの取引後、車を爆破。

ホワイティの母がホワイティに語る。 

フォーリナーの友人ゼリンスキーが、依頼主の部下に襲われる。

ホワイティの様子がおかしい。

フォーリナーとブラッキーが仕事。 アジトに雇い主の部下が銃を構えながら侵入。 銃撃戦となる。 中にいた人逹がやられてしまった。 

雇い主が、部下に残りのメンバーも始末するように命令する。

5日目。 モーテルに隠れる。 フォーリナーは友人ジョナサンに電話をかけ、ゼリンスキーの消息についてたずねる。

6日目。 残ったメンバーは、アジトが監視されていたことに気づく。 身の上話など。

7日目。 メンバーは、モーテルから雇い主に連絡をとる。 荒野で会うことになる。 

9日目  子供をモーテルに残して仕事へ。荒野の真ん中で対決。



字幕有りの予告編を見つけることが出来ませんでした

感想

意外な結末だった。 ちょっと切ない感じの終わり方だが・・・ 伏線を張ってあったのだろうか。 とはいっても、ストーリー展開でわからなくなることはなかった。 原題のRoad of No Return (帰り道はなしくらいの訳だろう)というのが、シックリと来ていると思うんだがどうだろう。 邦題の方は、ちょっとミスリーディングなところもあるし。 でも、原題ではネタバレし過ぎで良くないということなのかな。 クライムサスペンスとしては、完成度が高い方だと思う。 B級映画として観たが、出演者には、マイケル・マドセン、デイビッド・カラダインなど豪華なメンツも出ている。新品で500円だったので、損した気分にはならない。

 



にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

スポンサードリンク

TSUTAYA DISCAS 無料お試しキャンペーン中!


音楽を聴きながら自律神経を整えるセラピーCD


自分のサイトが売れる!?まずはオンラインで無料クイック査定


テーマ:映画感想 - ジャンル:映画

  1. 2014/01/07(火) 19:12:56|
  2. 映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<悪魔の毒々バーガー(原題The Mad)について | ホーム | 正体不明 Them について>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asazou.com/tb.php/64-fa3f0db5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

阿佐蔵

Author:阿佐蔵
趣味は、読書とTV鑑賞。
最近ドラマを観なくなったなー。
お笑い、バラエティ番組は、
相変わらず観るんだが。
関西在住

最新記事

出版物

書籍化したブログ記事

人狼演戯



ひとりすまう

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
TV番組 (29)
グルメ (4)
スポーツ (5)
流行 (13)
海外ニュ−ス (7)
振り返る (51)
週刊誌 (209)
映画 (549)
雑学 (2)
季節 (3)
芸能 (1)
お知らせ (3)
なんとなく (93)
川柳 (3)
日記 (6)
4コママンガ (77)
マンガ (453)
漫画2 (106)
出版関連 (126)

タグクラウド


ブログランキング


Web漫画ランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

日本ブログ村